正しい行動(--)

 

 

 

ドライアイのせいか、目が疲れやすい。今日は眼医者で瞳孔を開く薬を入れるので、眩しくなるから、持ってたらサングラス用意してきて!と言われていたので持参した。

 

瞳孔を開く薬を入れると・・お日様がもの凄く眩しい✨のです。

 

で・・帰る時、サングラスして、マスクして、分厚いコートを着て・・・寒いから襟を立てて、ナナメ掛けバッグを掛けた姿で、眩しいので下を向いて足速に歩いていると、向いから歩いてきた下校中の小学生4~5人に思いっきり道脇に寄って避けられた・・よーな。(--)

 

まあ、どう見ても↑「不審者」ですね。(–)子供たちの行動は「正しい」!こんな挙動のおばはん見たら・・とりあえず距離とらないと。(T^T)b

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

病院に持って行くのはこのバッグ♪(*^^*)

と~っても便利です!

F-435-SH(ピンク)

オンラインサイト

成人式(^^)

成人式・・・自治体によって、やったりやらなかったりみたいですね~。私(^^)の現在の地元・豊橋市の成人式は開催したもよう・・・ここの式は自分が卒業した小学校(52校)にバラけて開催されるので、比較的少人数の同窓会のようなものだとか。体育館で在校時の映像を上映する、嬉し恥ずかしイベントもあり、当時の担任とも会えたりするので非常にアットホームな成人式だそう・・・とても良いシステムだと思いました。(市長の挨拶はネット中継なのかな?(^^;)

昨今は「ハーフ成人式」なるものもあるとか。まんま「10歳」でお祝いをする行事。学校や自治体、写真スタジオなどが主催して行うらしいのですが、1980年にはもう始まっていたそうです。(私は聞いたこともありませんでした(^^;)

 

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

直営店アルファワン・セール開催中です。(*^^*)

 

↓こちらはセールではありませんが(^^;

F-461-M(クロ/グレー)アルファワンに再入荷してましたので・・・気になる方はお早目に!(^^)

 

 

ドーナツ盤・レコード

ドーナツ盤のレコード・・・私はもう持ってませんが、見たこと無い方も多いのだろうか?(^^;

1949年(昭和24年)1月10日、アメリカのビクター社が直径17センチ・45回転レコード「ドーナツ盤」の開発に成功し公開しました。

↓レコード盤を持っていた方なら、このマークはご覧になった事がある筈!

亡きご主人の声に聞き入る「ニッパー君」(フォックステリア)です。

↑このビクターの商標は画家フランシス・バラウドによって描かれました。

彼の兄が「ニッパー」を可愛がっていましたが、急逝してしまった為、弟フランシスがニッパーをひきとりました。 ある日、たまたま家にあった蓄音機で吹き込まれた兄の声を聞いていたところ、ニッパーはラッパの前でけげんそうに耳を傾けて主人の声に聞き入りはじめました・・・その姿に感動したフランシスが筆を取りこの絵を描き上げ「His Master’s Voice」というタイトルつけたのです。

円盤式蓄音機の発明者ベルリナーもこの姿に感動し、この絵を商標として1900年に登録・・・

で、我々(^^)ドーナツ盤レコードを知っている世代にはお馴染みのマークなんですね~。(私はダルメシアンだと思ってましたが・・ブチが無かった)(^^;

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

直営店アルファワン!SALE開催中~♪

1月12日(火)より、ご来店をお待ちしております!

 

寒くても・・(--)

昼も・・

地域によってはこんなに寒い!

 

暗くて寒いと身も心もかじかみます。(T^T)

 

・・・そんな時は、エアコンつけて

お風呂で温まって

 

 

食べたいモノ食べれば

 

大方、幸せになれちゃうんですよね~。(*^^*)

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

↓セールでTAデザインの品が手に入る幸せ!💛

 

ふるさとチョイス・new!

 

ふるさとチョイスに新柄が登場しました。(*^^*)

限定生産ですので、気になる方はお早目にチェックを!

↓詳細はこちらで

ふるさとチョイス

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

本日、直営店アルファワンに伺いました。(^^)

レアな単品や掘り出しモノ!ございます!

ぜひ!遊びにいらしてください。(*^^*)

SALE初日(*^^*)

 

直営店アルファワンのセールが始まりました!

皆さまのご来店をお待ちしております!(*^^*)

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

名駅のセントラルタワーズ・レストラン街に「電光石火」というお好み焼き屋さんが出店しました。(*^^*) ミシュランのビフグルマンを取ったお店だとか。

そんなお店なら、味が悪い筈がない!とワクワク♪(*^^*)

お店の名前の「電光石火」↓

当然一押し!の品。

大葉、ネギ、卵ダブル、イカ天、肉、「うどんorそば」のどちらが良いか尋ねられます。(そばをチョイス)

 

↓「たっぷりチーズ」(^^)

たっぷりチーズ、イカ天、肉、卵ダブル、こちらはうどんをチョイス。

スタッフにお願いして4等分にカットしてもらい、皆で色々な味を楽しみました。(*^^*) 当然、鉄板から取る時はマスクして口を閉じる。(--)

↓そば入り電光石火は、そばが意外に美味しい。こんもりしているので、中に火が入らず生焼けを想像していたのですが(過去の経験から)しっかり火が入ってました。甘辛ソースがクセになりそう!(*^^*)

↓たっぷりチーズ・うどんが一番気に入りました。(*^^*)うどん・・・美味い!崩すと焼うどんのような雰囲気が・・まあ、美味ければ良いのです♪ アツアツなので、口の中のやけどに注意!(T-T)(口の中の皮むけました)

とても美味しくて大満足でしたが、正直、1種類を一人で全部平らげるのは、飽きるかも。(^^;(小さく見えますが、結構量が多いのでお腹ぱんぱんです)2~4人でシェアできるメンバーで行くことをおススメしま~す。

SALE スタート!(*^^*)

直営店アルファワンの初売り!ウィンターセールが明日より始まります。

単品モノ多数ですので、興味のある方はぜひ!お早目に~(*^^*)

ご来店をお待ちしております!

餅を食べると太る?

年末に餅を沢山貰ったので、元旦から3食ず~~~っと餅を食べ続けました。(冷凍庫に入りきらないので)(^^;

あんこにきな粉、磯部にゴマ、大根おろしに醤油バター砂糖!朝は雑煮、夜はカレーかけたりして食らいつくしました。(*^^*)

で・・分かったことは「餅を食べると太る」・・・というより、

 

毎食沢山食べると太る・・・これが正解なのでしょうね。(--;

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

明後日!6日からスタート♪

スカイプ宴会

遠方にいる友人3人でスカイプをしました。(*^^*) ポットいっぱいのコーヒーと食料を用意して、飲み食いしながらの会話。あっと言う間に2時間が経過・・・トイレに立ったり、食べモノを補充したり・・・しばらく会っていなかったので、話が尽きません。

 

で・・気づいたら外が暗くなっていました。時計を見ると17時30分・・・スカイプは午前10時に始めたのだが。(--;(7時間半しゃべってた)

 

 

顔が見えるので、直に会っているのと同じくらい楽しい時間を過ごしました。(*^^*)ホント便利な世の中になったものです。

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

正月の過ごし方(^^)

曇天。23号線で名古屋へ向かう・・・豊橋から名古屋へ向かう23号がようやく繋がったんだ~!と喜んでいたら、途中までだった。(蒲郡手前まで)この工事・・・かれこれ十年以上経っているけど・・私が生きているうちに完成されるのだろうか?(--;

元旦は雪だと言われていたが、まあまあ晴れてて良かった。(*^^*)

神社は空いていましたが皆、距離をとって歩いている。御手水に水がはいっていない・・当たり前ですね~。ウェットティッシュで手を拭いて、人との間隔をあけながらお参り。 終わったら速攻で退却・・お昼ご飯はドライブスルー「お節弁当」商魂たくましい神社の近くのレストラン!素晴らしいです。

帰宅後、お風呂入ってテレビ観て24時頃就寝・・翌12時に起床。見た初夢は・・・便器を外に出している夢。(--)ググって意味を調べてみましたが、どこにも載ってない。(--)(当たり前ですね~)

今年の三が日はこんな感じで過ごすのが良いのでしょう。明日もテレビ観て寝て食べて過ごすことにしよう。

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

1月6日(水)からは直営店アルファワンのSALEが始まります!

ご来店をお待ちしておりま~す!