1月15日は上元(^^)

上元(じょうげん)

この日に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われているらしい。

7月15日を中元、10月15日を下元と言う。

さすがに小豆粥は作れませんので(赤飯あんまり好きじゃないんで)

ぜんざいをいただきました。(^^)(あ~また太る)(--:

これで1年!病気になりませんよ~に!

成人式(^^)

成人式の着物にもやはり流行りがあるようで、色のトーンや柄が毎年違うそう。

で、昨今は髪飾りも違う!

↑なんというか・・・華やかですよね~。(パステル~)(^^;

まあ、似合えば良いでのすよね~(^^:

 

 

掘り出し物!(^^)

α-oneのSALEが活況を極めております!(^^)

でも、まだまだ掘り出しモノがいっぱいです!

画像を拡大してみたら・・・このポールはかなりお値打ち!

真ん中の幾何学模様っぽい手提げはオススメで~す!(私(^^)使ってます!)

この機会にぜひ!レアな品をゲットして下さい~(^^)

鏡開き(^^)

鏡開きの思い出と言えば「揚げ餅」です。

昔、「阿修羅の如く」という映画で4人姉妹が

大きな鏡餅を金槌で砕いて、細かくなったモチを↑このように揚げていました。

「あられ」が米から出来ているのは知ってましたが、モチを揚げる光景をみたの

は初めてだったので、カルチャーショックを受けました。(^^)

揚げたてのモチを新聞紙の上で転がして塩をまぶしていたのが

すごく美味しそうに見えたので、記憶に残っております。

 

 

油断大敵(--)

ローソンが出している「ドまんぞくコーヒーサンドケーキチョコチップ入り」を食べてみたら、やたらと美味しかったので、ハマっておりました。(ついつい手が出る・・)

下手なケーキでは太刀打ちできない、味とボリュームとお値段!次々と新作を打ち出してくるし・・ホント、コンビニは恐るべし~ですね。(*^^*)

で~~~も~~~~、もう・・・私は食べられない。(T-T)

だって・・これ!610カロリーもあるんです・・それは成人女性の一食分のカロリー!

口当たりが良いので、油断して2個目に手を出したら、千カロリーは簡単に突破してしまふ・・・(--)気をつけねば!

気が小さいのです(--;

健康診断で、体重計に乗ろうとしたら、

この位↑「い~~や~~~~~~~!」と目が計りから逃げていた。(--;

「知るとショックを受けるでしょ、見ないほうがいいよ~ビックリするから~」と、本能がさわいでいる。(--;

どうしよう?

でも・・・事実は知るべきか?

悩んでいたら、看護士さんがこっちをジっと見ている・・・早く乗らなくては!

下手なホラー映画よりドキドキしました。(--;(乗った後は改めて、心臓がばくばくしましたが)(--;

 

 

 

部分日食(^^)

本日(1月6日)の10時~12時の間に日食があったってご存知でした?

私は全く知りませんでした。(^^;

日食とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象。

ニュースでやっていて「ほ~~~~」と思いましたが、どのくらいの頻度で起こる事なのか、全く知りませんでした。通常は年に1回しか見られないのが、今年は12月にも見れるとか。因みの今回の日食は↑部分日食というらしいです

国立天文台のHPに予測日時がしっかり掲載されているので、興味のある方はご覧下さい。(^^) 太陽の光は非常~に強いので、「決して!直見するべからず」っとしつこく書いてあります。

そ~いえば・・昔、虫眼鏡で太陽を見ると、目が潰れる・・とよく脅されたものです。ダメだと言われると、やりたい性分ではありましたが、目が潰れるのは怖かったので、やれなかった記憶があります。(--;