浸水にも負けズ・・・直営店アルファワンは通常営業しております!(日・月曜日は定休日)
「サマーセール」も継続中なので、この機会をお見逃しなく!
みなさまのご来店をお待ちしております。(^^)
↓スパンコールが贅沢にあしらわれたトートタイプ♪ この型はTAデザインでは割と大き目のトートタイプ、書類も入る優れモノです。
単品モノばかりなのでお早目に~!(^^)
☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆
観葉植物を育てるのに・・虫が苦手なら「ハイドロカルチャー」が良いとホームセンターの店員さんにススメられる。
ハイドロボールという無機質な素材をつかうので虫が付きにくいそう・・・(虫が絶対来ないわけではない(--))
↓こんなイメージ・・水はなくなってきたら足していくだけ、透明ケースでそだてると根の状態が良く見えて管理しやすいそう。
↓ということでハイドロボールを購入・・・
まずは水で洗って、ボールに水分を含ませるため2~3時間置くとよいらしい。
↑これは中サイズ。小・中・大・特大とあるので、植物の種類によってサイズを変えると良いそう・・・・
そこで「ベンジャミンだとどのサイズ?」
と尋ねると
「植物の状態にもよるけど「中」か・・根が出てないなら「小」でもいいかな・・」と言うので、じゃあ「小」と「中」を買いますね・・えっと、、どこに置いてますか?と尋ねると・・・・
「ごめんね、ウチはこれ一種類しか(中)しか置いてないの。ハイドロカルチャーは20年前からあるんだけどね~・・その時、結構流行ったんだけどね・・・ぶっちゃけ今はぜんぜん売れないんだわ! 大量に買うならネットとか・・100均のダ〇ソーに沢山種類あるから見てくるといいと思うよ、鉢も安く買えるし!」と親切に教えてくださいました。(--;(商売っ気のない・・)
↓葉っぱが密集した部分の幹を切り、水に浸していると・・・
↓水から栄養を吸う根っこが生えてくる。(土から生えた根っことは違うそうです)
↓それをハイドロボールを使って水耕栽培。
ケースはペットボトルを半分に切って使う・・・ホントになんにでも使えるペットボトル!便利です♪(^^)
結構手間かかるけど・・・虫が付かないのはいいですね~!(^^)