F-425シリーズ「クリーム」について(*^^*)

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

F-425シリーズの新色「クリーム」は現在下記3点がアルファワンに在庫がございます。※店頭在庫ですので、売り切れる場合もございます。

※L型も数本作られておりますが、アルファワンの「L型」の在庫は現在、売り切れて欠品しております。

こちらのカラーは継続される予定ですので、次回の生産がございます。L型も作られましたら、またご紹介させていただきます。

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

契約している駐車場・・・今まで隣は空いていましたが、ちょっと大き目の車がとまるようになった。(ーー;

隣が空いていれば、適当にバックしても修正すれば良かったのですが・・・・今回は1台分しか空いていないので(当然ですが)慎重にやらねば!・・とプレッシャーがかかり緊張してしまうので、昨日1時間ほど駐車の練習をしました。

 

焦らず慎重にやれば何とか出来るんですけどね~・・・(何とか)

慣れている方はスーパーの駐車場でもサッといれちゃいますよね。(尊敬します)(T^T)精進しないと。

 

2021年・お財布新調おススメ日(*^^*)

お財布はできるだけ縁起の良い日におろしたい!

これは誰でも思う事ですよね~(*^^*)♪

という事で縁起の日を調べてみると・・・2021年3月にムッチャ良い日がありました。

✨3月31日(水)✨

天赦日(てんしゃにち)+一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)+寅の日(とらのひ)と3つも根拠があります。(暦の上で(*^^*))

 

天赦日(てんしゃにち)

日本の暦の上で最上の吉日とされている日の事。1年のうち5~6回しかなく、貴重な縁起の良い日とされています。この日始めることは何をやってもうまくいく、という意味があります。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

一粒のもみが万倍にも実稲穂になるという由来から、手元にあるわずかな物事でも始めれば何倍にもなるという意味があります。

お金を出すことにも良い日という事で、財布を使い始めたり財布を新調するのに縁起が良い日です。月に何回か訪れる一粒万倍日ですが、他の吉日と重なると一粒万倍日の効果が倍増されると言われます。

寅の日(とらのひ)

寅の日とは十二支の寅にあたる日で、12日ごとに巡ってくる吉日です。虎は1日に千里の道を進み、その千里の道を戻ってくるという事から「出て行ったお金を呼び戻してくれる」と金運に良い日と言われます。

・・・という事で、お財布を新調されたい方は、ご用意!お早目に~♪ 3月31日に使い始められるよう、気に入るお財布を物色しておいて下さいね。(*^^*)

 

直営店アルファワン

京都の老舗メーカーNANIWAYAが作る・お財布の新作が入荷中!

マット仕上げのワニの型押し(牛革)Lファスナー財布

ブルー、グリーン、グレーの3色です。(*^^*) ちょっと渋目で高級感がございます。(本体は軽量です)使い込むと艶が出て良い感じに!

※売り切れる場合もございますので、お目当てがある場合は、ご来店前に在庫をご確認ください。

F-245-SL

F-245-SL(クロ)

ダルメシアン柄が大人可愛い(*^^*)ロングセラー♪

こちらSLはコンパクトに見えて、しっかり荷物が入ります! 肩にも掛かるので、デイリーにオススメです。(*^^*)

オンラインサイト

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

朝・・ウォーキングをしていたら、ジョギングしている人とすれ違った。

美しいフォームで走る高校生らしき女子・・・あっという間に視界から消えてしまった。

・・・あんな風に走ったら気持ち良さそう( ^ω^)・・・

と思い立ち、走ってみると、速攻で息が切れる・・・でも!気持ちだけは走りたい!・・ので頑張ったら、足がもつれてヨロケました。(久々に膝に擦り傷・・・痛い(T^T))

走る前は柔軟体操・・必須なのです。(ーー)

 

 

新シリーズF-463「SH 」型が入荷しました。

F-463-SH カモフラ(アカ)

ナナメ掛けの新型です!しっかり荷物が収納できる上、外ポケが4個も付いてます! 便利な上に軽量ですので、即戦力になりますです。(*^^*)

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。

オンラインサイト

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

久々に防災用品の確認をした。

セットで購入しているので、何でも揃っている・・が、消費期限は大体3年位・・どれくらい経過したっけかなあ?と製造年月日を見たら、4年もたっていた。(ーー;

パン缶もさば缶も期限切れ・・・というか、期限の切れて無いモノがない。(ーー;(薬も全部)

でも・・・まあ、食べよ~・・・缶詰に期限は無いって何かに書いてあったような気がするし・・(あてになりませんので、自己判断で)(^^;

という事で、今日は1日缶詰三昧。「桃缶」美味~い! パン缶も鯖缶、牛丼缶も下手な出来立てよりずっと美味しい!(*^^*)

考えてみると、この缶詰たちの平均価格は800円。結構、高価なので高級品なのでしょう。(^^) 災害時にこそ美味しいモノ食べたいですからね、また通販で揃えなければ・・・(T-T)(結構な散財です)

※気づいた事。 イマドキの缶詰は大抵、缶切り要りませんが、プルリングが取れちゃう場合もあるので、一応用意しておいた方が良いかと。今日は8缶開けましたが、2缶ダメでしたので。(^^;(まあ、開け方が悪かったのかもしれませんが、緊急時に開けられなかったらきっと悔しい・・・)

新型F-463シリーズ「M型」が入荷しました。

F-463-M

F-463-Lより少しコンパクトなF-463-M型。(*^^*) 1本手なので、肩掛に掛けやすい!デイリーの即戦力になりそう。

カラーはレオパード(ベージュ)、カモフラ(アカ)、カモフラ(クロ)の3色です。

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。

オンラインサイト

 

↑↓前後に2個づつ外ポケットが付いていて便利♪

F-446-BT

F-446-BT(シルバー)

俵型・最強~!驚くほど荷物が詰め込めます。(^^)

旅行だけでなく、スポーツクラブやお買い物にも!1つで全部入っちゃう♪

トートバッグ替わりにおススメで~す!

直営店アルファワンでご覧いただけます。

オンラインサイト

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

普段あまり行くことのない住宅街を歩いていると、幼稚園を発見。園児と保母さんたちが風が強いのに外で元気よく踊っていた。(パプリカ?)(^^;

ホント子供は風の子ですねー。保母さんたちは強風で髪が乱れまくって大変そうでした。(^^;

F-245-SH2

F-245-SH2(アカ)

体にピッタリフィットするナナメ掛けバッグ♪ 個人的に大好きなバッグです。(*^^*)

直営店アルファワンでご覧いただけます。(*^^*)(※売り切れる場合もございますので、ご来店頂く場合は、事前のご確認をおススメします)

オンラインサイト 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

去年の11月にアメリカに船便で荷物を送ったのだが、相手にまだ届いていないという・・・追跡番号で調べてみると、神奈川県の川崎を出た・・とあった。具体的な事は荷物を発送した局でないと調べられない・・と書いてあるので局に電話をしたが

「今、川崎を出たところです」と。

コロナショックで海外への船便は壊滅状態だとか。友人に送った誕プレカード、でかでかと〇〇歳おめでとう!と書いたが・・・まあ1年後にはきっと届く・・かも。(^^;

荷物の「海苔」や即席乾麺・・・ちょっと良いのを買っちゃったので、消費期限が半年・・・(ーー; 次回は気を付けねば。(反省~)

 

 

 

 

F-458-M

F-458-M

迫力のパイソン✨ 高級感バツグンの品です。(*^^*)

再入荷しておりますので、気になる方はこの機会にぜひ!

直営店アルファワンでご覧いただけます。

オンラインサイト

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

「カレーを沢山作りすぎたから食べに来て・・」と親戚に言われ食べに行くと「カレー蕎麦」が出てきた。「も~食べ飽きちゃったから蕎麦にしたよ、ご飯ばっかじゃ飽きるでしょ」と言われたが、私はここで食べるのは初めてなのだが。(ーー;

文句を言っているわけではない・・上げ足を取っているだけ。(^^;作ってもらったモノはありがたくいただこう!と食べ始めると・・・??なんだろう? ちくわやカマボコが入ってる・・・

「シーフードカレー?練り物入れたの?」と尋ねると

「隠し味なんだわ」という。

・・・隠されてない・・と再び上げ足をとる(心の中で(^^;)・・・誰がどう見てもぶつ切りのちくわにカマボコ・・・まあ、それを入れる事によってある種の風味がでているのであろう。(ーー)

カレーは各家庭の個性がでますね~。

 

F-425-SS 新色「クリーム」をオンラインサイトにアップしました。

F-425-SS クリーム

F-425-SSの「クリーム」をオンラインサイトにアップしました。

肩にも掛かり、外側ポケットが4つも付いてる機能的でありながら品の良い作品!

※直接ご覧になりたい方は直営店アルファワンにお越しください。(*^^*)

オンラインサイト

☆ー☆ー☆-☆ー☆ー☆ー☆-☆-☆ー☆

 

 

某、大型ショッピングセンターの入り口付近でこんな人を見かけた。

ゴルフの素振りなのでしょう・・・我々世代はすぐ分かる・・・だが、後ろから歩いてきた母娘(10歳位の娘に30代ぐらいの母)の娘さんが

「ラクロスやってる人!」と言っていた。

ラクロス・・・ってどんなんだったっけか?

・・・こんなんでした。(^^;(直接観た事ありませんが)

 

なるほど、網の付いた棒のようなものを持っているので、振り回せばゴルフのようなフォームになるのでしょうね。

世の中、まだまだ知らない事がいっぱいです。(ーー)(この人はゴルフだと思うけど)

 

F-463-L オンラインサイトにアップしました。

F-463-L クロ

F-463-L型・クロ入荷しました。(*^^*)

カモフラ(クロ)(アカ)の2色をオンラインサイトにアップしました。

↓ポケットの数等、詳細をご確認いただけますので、ぜひご覧ください。(^^)

オンラインサイト

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます!

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

3月4日は「円の日」(*^^*)

明治2年3月4日に明治政府が

「貨幣を円形として金・銀・銅の円貨貨幣を鋳造する」

・・・と円貨制度を制定した日。「両」から円に変わったんですね~。(*^^*)

ただ、銀、銅はわかりますが、「金」なんかあったっけか?と調べると、ちゃあ~んと作ってたんですね(さすがは日銀)壱円金貨!作られた当時で10万円位の価値だったとか・・因みにオークションサイトでは状態にもよるでしょうが14万円くらいで落札されてました。(10円金貨は100万越え(^^;)

金貨と聞くと・・意味もなく目が円マークになってしまふ¥¥¥