F-475-M
新シリーズが入荷してまいりました。
ソファーに使うインテリア素材で造られているので「丈夫」です!(座れちゃうんだから)しかもカラフルで可愛い~!
(*^^*) 外ポケット4個も付いてる優れモノです。↓iphoneがすっぽりはいる。
↓手提げとナナメ掛けができる、2wayタイプ💛
全3型です。(M型・L型・P型)
直営店アルファワンでご覧いただけます。
↓詳細はオンラインショップでご確認ください。
PRODUCED BY MOVE
F-475-M
新シリーズが入荷してまいりました。
ソファーに使うインテリア素材で造られているので「丈夫」です!(座れちゃうんだから)しかもカラフルで可愛い~!
(*^^*) 外ポケット4個も付いてる優れモノです。↓iphoneがすっぽりはいる。
↓手提げとナナメ掛けができる、2wayタイプ💛
全3型です。(M型・L型・P型)
直営店アルファワンでご覧いただけます。
↓詳細はオンラインショップでご確認ください。
474シリーズの2WAYトートタイプは2型(TO3,TO4)ございます。(^^)
よくお問い合わせいただきますが、
「沢山入れたいけど、どっちが良い?」
というお尋ねには、私は
「TO4です」と即答しますが、
「TO3はあんまり荷物が入らない」・・というわけではございません、TO4の方がサイズが大きい分、余分に荷物が入るから・・というだけのことです。(^^;
お荷物の量には個人差がありますので、出来る事なら、入れたい量の荷物をご持参いただきまして、お店で試してみる事をおススメします。
直営店アルファワンは荷物を入れてみる「お試し」は歓迎です!(*^^*)
ぜひ、スタッフにご相談ください。
F-474-TO3 グレー
26-38-16(縦・横・幅)
F-474-TO4 グレー
30-45-17(縦・横・幅)
R-001-P
あっという間にお盆も終わり・・・8月も後半戦。(ーー;
美しい✨バッグを持って!気分を上げていかないと💛
ナナメ掛けにできるショルダーバッグ♪
素材(革)にエナメルコーティングが施されているので、雨の日も安心です!
直営店アルファワンでご覧いただけます。
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
親戚から大きなタッパに入った大量の梅干しを貰いました。
「亡くなった妻が漬けたもの」と言うので・・少なく見積もっても3年以上漬けられたもの・・・梅干しはこの暑さでも常温でいいんだぁ~と一個摘まんで口に放り込むと・・・納得(ーー; 非常~に塩辛くてすっぱい!!のです。
昨今の梅干しは「はちみつ漬け」などやわらかい味のものが多いので、それに慣れてましたが、本来保存食として食べる梅干しは塩分が強くて当たり前!見てるだけで酸っぱくなって口に唾液がたまる・・・(それでご飯が食べられるというパロディがよくありました)というものでした。
日本の文献上にはじめて梅干しが登場したのは平安時代中期948年、村上天皇の病気治療のために梅干しと昆布などを入れたお茶が使われて平癒したため、この年(申年)の梅は「薬効が高い」と言われるようになったとか。
それで友人の「申年生まれ」の母上が申年の梅を使って12年に1回・・梅干しを漬けておられるとのこと・・・家族の健康を望む母の愛✨ですよね~。(^^)
そういえば、京都の漬物屋さんで30年ものの梅干しが一粒5千円(税別)で売っていた・・・年数の経過したモノは高価✨なんだ・・
・・貰った梅干し・・・あと27年放置したら・・・・
一粒5千円✨のお宝になるのだろうか?(^^;
F-316-TO4
軽量で自由度の高いトートタイプ♪
手提げにしても、肩に掛けてもしっくり体に馴染みます。
種類は3種類!
F-316-TO5
F-316-TO3
直営店アルファワンでご覧いただけます。
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
先日8月18日は「ハイエイトチョコ」の日
ハイエイトチョコ・・と言われても、私はどんなチョコだか想像できませんでしたが
↓見れば知らない人はほとんどいないですよね?(^^)(駄菓子の定番!)
日付はハ(8)イ(1)エイト(8)チョコという語呂合わせから(^^;
銀紙を破って一個づつ取り出すところが良いんですよね~・・子供の頃は。
大人になると、それが面倒で仕方ない~1個づつなんてまどろっこしい~・・〇ーブルチョコを5,6個出して一気にぼりぼり食べちゃいます。
大人にになると・・こういう「遊び心」がなくなっちゃっうんですよね~。
F-286-S キナリ/ブルー
爽やかなブルー♪ 柔らかい牛革で作られたハンドルなので、やさしく体に馴染みます💛
ワンショルダーで肩にも掛けられる便利モノ!デイリーにオススメです。
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
先日、名古屋美術館で開催されている「ボテロ展」へ行ってまいりました。(^^)
ぽってりふんわり可愛くて・・癒されました~💛(^^)
昼過ぎに入館したので、気が付いたら閉館時間!(T^T)(平日は17時閉館)
私がこんなに没頭して観たのも珍しいのですが、とても心地よい空間でしたので、もう1回来ようと思います。(チケットを2枚いただいたので)
時間が無くて売店みれなかったけど・・・ネットでマグネットセットを発見!
売店にあったら絶対買おう~♪
お盆休みは今日まで・・という方が多いようで、朝の散歩をしているメンバーが若い・・・・・常連さんの柴犬「りりぃちゃん」はいつもは私と同世代の女性と歩いているのに、今日は若いイケメンにリードを引かれていたので、挨拶をすると
「休みなんだから!たまにはアンタが行きなさい!アンタが買ったのにいつも私が散歩させてるんじゃない!」
と母に言われてきたという。(^^;
いつもは大人しく飼い主さんの横を歩いているのに今日はリードは引っ張るは、田んぼに降りて行こうとするはで制御不能・・・・
賢いからよ~く「人」をみてるんですよね~。(^^;(こヤツは甘いと)
根負けして抱き上げてもらってる・・結構ふくよかなワンコなので大変でしょうが・・・まあ、たまの事ですから!
明日からはきっと良い子に戻るんでしょうね~(^^)
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
F-435シリーズの新色「ベージュ/ゴールド」💛
入荷するのが待ち遠しい~♪
※9月入荷予定です。
F-435-S ベージュ・ゴールド
新色のベージュ・ゴールドの画像がまいりました♪
本体が「ベージュ」でハンドルが「ゴールド」(革)です💛
9月入荷予定ですので、もう少々お待ちくださいませ。(^^)
入荷しましたら、ブログでお知らせいたします。
☆ー☆ー☆ー☆ー☆
入荷メールをご希望の方は、↓下記お問い合わせフォームよりお申し付けください。
今季のF-435シリーズのカラーは
アカ・ゴールド・ブルー・クロ・シルバーの5色です。
ブルーは少し色調が変わるそうですのでお楽しみに!(*^^*)
入荷予定は来月9月頃と変更されました。(入荷しましたら、ブログでお知らせします)
乞うご期待です。(^^)
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆-☆ー☆
先日、父親に用を頼まれました時のこと・・・
用事が終わって帰ろうとすると・・
これ、やる・・・と宝くじをくれた。
結構な厚み・・・100枚以上はありそう・・・袋から出されていない…と言う事はまだ当選の確認をしていないんだ・・・じゃあ!もしかしたら当たってるかも!(1等は3億円)と妄想を膨らませる。
ありがたく貰って、その足で宝くじ売り場へいく・・・以前、自分で買った宝くじを放置して支払期限が終了してしまったことがあったから。(T^T)
窓口で袋を開けてスタッフの方に渡すと、機械に入れて調べようとしてくれた・・・機械のディスプレイを見ていると、10枚数える毎に300円・・・おお!3千円が出た♪・・・高額(Hと出るそうです・・・まだ見たことありませんが)出ないかなぁ~~と皮算用していると・・何故か急に機械が止まってしまった・・・
あれ、まだまだ沢山ある筈なのに?・・とスタッフの手元をみると、必死にくじを機械に突っ込もうとしているのに入っていかない様子・・・するとスタッフは宝くじをしげしげと見つめ・・「ああ!」という面持ちをした後、私を見て
「すみません、残りは全部支払い期限が過ぎてしまったクジです」
と言われました。
血がつながってると・・こんなところも似ちゃうんですかね~?(T^T)(嫌~なトコだけ似るらしい)
F-435-M
好評いただいておりますF-435シリーズに新色「アカ」が加わります!
「アカ」はT.A デザインのテーマカラー✨
まだ435をお持ちでない方はぜひ一度ご検討ください。(^^)
カラーが変わると雰囲気がかなり変わりますので、同シリーズで2個目のご購入をお考えの方にも朗報です♪
(*^^*)
F-435-M(アカ)は8月下旬ごろ入荷する定です。
※まだ入荷しておりません
入荷しましたらすぐにブログでお知らせいたします。(^^)
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
入荷メールをご希望の方は↓下記お問い合わせフォームよりご依頼ください。
F-245-M1 クロ
くしゅっとしたダーツがアクセント💛
しっかり荷物が入るトートタイプです♪
この間、混みあった駅前で友人と待ち合わせた時、このバッグを見つけてすぐに会えました。(遠くからでもよく分かります)(^^)
友人曰く「この子はゴハンの要らないペット」(^^;(ダルメシアン?)使い始めると愛着がわいてくるそうです。(*^^*)
直営店アルファワンでご覧いただけます。
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
もうすぐお盆ですね。(ーー;(8月も上旬終了~)
明日からお休みの方も多いと思いますが、この暑さは尋常ではない・・(ーー;
自宅でエアコンをつけていても、知らないうちに体が乾くそうですので、意識して水分を摂るよう医療関係の方から言われました。
皆さまもどうぞご自愛くださいませ。
人間の体はほとんどが水だそう。
どのくらい・・・かというと、性別や年齢で差があり、
胎児は90%(が水分)
新生児は75%
子供は70%
成人は60~65%
老人(・・いくつからだろう?)は50~55%
だそうです。
ようするに・・・・歳を経る毎に干からびていく・・・と言う事ですね(T^T)
頑張って「飲んで」
「保湿」しなければ!