お花見(ーー;

 

まだまだ寒い・・・と思っていたら、近所の公園のさくらの花が咲いていました。(*^^*)

私は子供の頃・・さくらの花の下に立っていたら、毛虫が降ってきて、刺されまくったトラウマがありますので、さくらを見るのは良いのですが、近づく事は、まずしません(--;・・が、このさくらはキレイでした。思わず見上げてしまうほどに!(*^^*)(スグ正気に返って、写真だけ撮って距離をとりました)(--)

近所の人たちも、花見をしているのか?ベンチでおにぎりを食べながら、見上げてました。風が強い日だったので寒くはないだろうか?と思いましたが・・・・・

夜・・・ベランダからその公園を見ると・・・結構な人数がいて、そこで宴会をしている。(--;どっかの会社の宴会なのか? 若いお嬢さん方は春っぽい格好でお洒落しているものだから・・・凄く寒そう。

「お花見」は日本の風物詩なんでしょうけど・・・ガマン大会に見えちゃいます(--;

 

花柄のバッグ(--;

友人に「ネットに載ってた花柄のバッグ」と言われて、

花柄? ああ、グリーンとピンクの?と聞き返すと

「ううん、黒い花」と。

・・・・黒い花?・・・・どれだっけ・・・?

随分前の?(^^;と言っても

「最近見た。」と。(--;

グレーだったかもしれない・・・・と言って、帰って行ったが、気になって仕方がない。頭の中では↓こんなイメージがわいている。(--;(憶えないけど)

花柄・・・花柄・・・・帰宅して、目を皿のようにしてカタログをみたが・・ない!

そうだ!ネットに載ってたって言ってた! PCを立ち上げてチェック!どれ?どれ?と・・・でも該当するものが見つからない!(T-T)

どうにも気になるので、最後の手段「そのバッグの画像プリーズ!」とメールでお願いしました。

で、送られてきた画像がこちらです。↓

・・・・・確かに「花柄」(--;・・・「花柄」も色々ありました。何度も見てたのに・・・「花柄」のイメージが固定化されちゃってるんでしょうね。(--;(頭固い)

 

 

散歩にGO!(^^)

本日3月25日は

3(さんぽ)2(に)5(ごー)の日だそうです。(^^;(ユニチャームが2010年に高齢者向けの転倒時のケガ防止ガードルのPR)

暖かくなってきたと思っていたら、本日は寒かった。(--;油断して薄着してたら、ガタガタ震えておりました。

もうちょっと暖かければ、散歩も楽しいのでしょう・・・(いやいや、寒い中、早歩きした方が、運動になるのでしょうが)

週間天気予報を見たら、3月いっぱい最低温度が4度ぐらいだったので、まだまだ油断ならない。(--) 散歩は来月の中旬ぐらいが適当なのでしょう。(--)

TA design  F-443-M 

こちらなら、弁当も水筒も全部入りそう!散歩・・というよりピクニック?

いや、この時期なら「お花見」ですね。(*^^*)

お問いあわせの件(^^)

こちらの品は、4月に入荷する「予定」でございます。(^^)

入荷は必ず致しますが、日にちは確約できませんので、ご了承下さいませ。m(__)m

 

昨今は・・暖かいような・・・寒いような?

気温が安定しない時期ですので、お体にはどうぞ、お気をつけて。

本日、牡丹餅をお供えしようと、買いに出たら・・・スーパーにあるものは、全て「お萩」とありました。(--;

・・・?今の時期は「牡丹餅」ではないのか?(春だから)

でも・・和菓子業界の人々が知らぬ話ではなかろうに・・・

手に取りながら「おかしい・・おかしい?」とぶつぶつ言っていたら、周囲の人たちが遠ざかって行ったような・・・・いかん、変な人と思われている(--;・・ソソクサとそこから立ち去り、個人でやっている和菓子屋さんへいくと、そこには「牡丹餅」とありました。(^^)(さすが~!)

同じモノなので、どうでも良いことではございますが、「牡丹餅」が買えて良かった~(*^^*)(自己満足です)

独り言をいう時は、聞こえないように言わねば。(^^;(気をつけます)

 

F-425-P・番外(^^)

ふふ、こちらも番外・パイン飴。(*^^*) α-oneで発見。

ファーが少しでも使ってあると、グレードが上がった感があるような。

シーズンに関係なくお使い頂けますので、ぜひ!

在庫は1点だけですので、お早めに!(^^)

3月21日(木) 臨時休業のお知らせ

いつもお世話になりまして、ありがとうございます。

本日3月21日は、直営店α-oneは臨時休業させていただきますので、どうぞお間違えないよう、お願い致します.m(__)m

今月も、もう後半。月日の経つのは早いものです。(--;

そういえば・・・本日3月21日は「春分の日」で祭日。・・・どういう日だったっけか?(^^;

調べてみると、二十四節気の1つで太陽が春分店を通過する日とあります。(何のことやら?よく分かりませんです)(^^;

昼と夜の時間の長さが同じになる日・・と言うのが一般的かも。(今は、実際は昼のが少しだけ長いそうです)

政府は「自然を称え、生物をいつくしむ日」と。この日は、国立天文台が計算した日付を、最終的に内閣決議によって決めている「国民の休日」なので、お題目が必要なのでしょうが・・かなり曖昧な表現かと。(^^;

春分の日に食べるモノは「ぼた餅」。

おはぎではなく「ぼた餅」です。(呼び方が違うだけで、全く同じモノですが)

理由は、「牡丹餅」 「お萩」←漢字で書くと

牡丹は春の花・萩は中秋の名月のお供え物・・・ということだそうです。(小豆には邪気を払う効果があるという事です)

と言うことで、本日は「牡丹餅」食べなくては!(^^)(お彼岸の中日でもありますし)

 

F-445-Lシリーズが入荷しました。(^^)

ちょっと大きめのドット柄。(^^)

爽やかなイエローと、モノトーンの2色カラーの展開です。

とっても軽量ですが(^^)しっかり荷物が入りますので、旅行のお供にもオススメで~す!

 

α-one ホームページ再開しました。

α-oneのホームページを再開いたしました。(^^)

ご迷惑をお掛けしまして、申し訳ございませんでした。m(__)m

 

こちらは「番外」F425-SH」!(^^)

ホンモノのパイソンが使われたゴージャスな品です。(*^^*)

α-oneでご覧いただけますので、興味のある方はぜひ!