収納力、抜群!きんチャク状になっているので、荷物の重みで口元がキュっとおさまります。(*^^*)
↓詳細はこちらです。
PRODUCED BY MOVE
久々に風邪ひきました。(T-T)
夜中、喉が痛くて目が覚めてしまい、ツバを飲み込んでもピリっと痛むので眠る事ができない。どうしようもないので、パソコンを起動し「喉の痛みを速く治す方法」と検索すると、同じ苦しみを味わった方たちの、いろいろな治療法がありました。
とりあえずは、喉を温める。腫れていても冷やしてはいけない。首にタオルを巻く、タートルネックを着用するなど、とにかく保護する方向で。 次に水分補給。常温の水分をひたすらに取ってのどに潤いを。可能であれば、ハチミツダイコンが良いとか。うがい・・あれば、うがい薬、無ければ塩水での殺菌。ウイルスが繁殖している可能性が高いので、これ以上増えぬよう、滅菌が第一!
↑夜中に出来る事を全て実行しましたが、治らない。ま、そう簡単ではありませんです(T-T)
ただ、あちらこちらのブログで、「のどの痛みが速攻で治る」「のどの痛みに特化した薬」と評判の薬があったので、、朝になったら、薬局へ駆け込もうっと心に誓いました。
翌朝、近所の薬局がオープンする5分まえにスタンばり、開店を待つ。(結局寝られなかったので)店が開くと、駆け込んで
「〇〇薬ください!」
と言うと、女性の薬剤師の方がすんなり出してくれた。急いで帰宅し、それを飲む。・・・15分ほどすると、治った・・・というか、痛くない。少なくとも喉の痛みは全くない。すっご~~い!医者に行っても、こんなにすんなり治ったことない!第3類医薬品(栄養剤と同じくらいのもの)なので、薬剤師さんが居なくても買えるのです。 あくまでも私の主観ですが、こんな良い薬があるんだ~と感動しております。(*^^*)
明日は週の始まりです!頑張らねば!
薬局へ走る時はやっぱりこのバッグ!重宝してます~!(*^^*)
T.A デザイン F-375-SH1
↑ディーン&デルーカのラザニア。(*^^*) 24層あるらしい。
↑生ハムのカッペリーニも大好きです。
↓コブサラダ~(*^^*)
休みの前日は、帰りにちょっと贅沢な惣菜を(20%OFFで)ゲットして、
撮り溜めたDVDを観ながら、これらを平らげる!
正しい「大人の休日の過ごし方」はこれでしょう!(--)b(どっこも出かけませ~~ん)
↓惣菜を買い込む時はやっぱり斜め掛け!手ぶらでなくては、荷物が持てません!(惣菜は結構嵩張って重いのです!)
T.A design F-424-SH(ファー・柄プリント)
お値打ちになった惣菜は、大き目の紙袋に入れてもらいましょう~(*^^*)
ご質問をいただきましたので、こちらで説明させていただきます。
F326-SHの口開きですが、実質27cmとなります。
下記↓が有効なスペースです。(27cm)
お尋ね頂きました女性雑誌の横の長さは23cmですので、楽々収納できます。
名駅のシンフォニー豊田ビルにある、もつ鍋のやまやさん!(*^^*)
ここのもつ鍋!美味しいです!(*^^*) 私ともつ鍋との出会いはかれこれウン十年前、四国に行った時に初めて食べましたが、ニラとキャベツともつだけの鍋が、何故にこんなに美味いのだ?と驚き、感動したものです。
ここのは薄くスライスされたゴボウもしっかり入っていて食感も素晴らしい。食べた事のない方は「もつ~~?」と語尾が上がり気味になりますが、ここのもつは全く臭みがなく、スープもあごだしで、とても品の良いお味なのです。 機会がありましたら、ぜひ~お試し下さい。
た・だ・し・・・美味いモノには棘がある。(--; ↑もつ鍋を食べる際、においを気にする連れが一生懸命、かかったニンニクを外してましたが、やはり匂うようです。(もつの臭みではございません!、ニンニクです!)本日、帰りは雨が降っていたので、家族が車で迎えに来てくれたのですが、開口一番
「なに!何食べたの!ニンニク臭いよ!」
と喚かれました。(--#(本人は全く分かりません)
お試しの際は、ブレスケアを用意されることをオススメいたします。m(__)m
↓こちらは季節のサラダ。「柿とキノコのサラダ」
疲れました~
休まないと死んじゃう
たしかこっちにステキなホテルがあったはず・・・
めっけ!
お庭(外観)もステキ~
ホンモノの毛皮~
ステキな肌触り・・・
ホテルはここに決めました!
おやすみなさい~・・・ZZZZZ
つづく
このバッグに関して、最近よくお問い合わせいただきますので、ちょっとご説明を。
こちらの重量は900g。「重いの?」と尋ねられますが、このサイズ(横48cm・縦35cm・マチ17cm)からしたら、重いとは言いにくい。 でも、重さに対する主観は個人差がありますので、気になられる方は、実際、持ってみてからご判断下さい。(在庫があるかどうか、店に確認してからお越し下さい。)(^^)
このバッグのオススメどころは、手ヒモが使い分けられるというところ。
↑肩にちょうどよく掛けられ、↓小柄な方が掴んで持っても、バッグの底が地面に付きません。
また各所にポケットが配置された、オシャレで機能的なトートバッグです。
現物は(グリーン/赤)は現在、在庫がございませんが、作られましたら、サイトからご連絡させて頂きます。(営業時間内にお電話をいただけましたら、確実です)