富士山メシ

どんなに疲れていても、食事はキチンとしなければ!(*^^*)

わたり蟹のトマトクリームソース ~フェットチーネ~

バス停をさがしていたら「ロイヤルホスト」を発見。結構、歩きましたが、他にめぼしいお店もないので、ここで腹ごしらえをする事に。ステーキでも食べたろ!と勢い込んで入りましたが、このパスタがとても美味しそうだったので、こちらをオーダー。(*^^*) ここはスタッフも優秀でした。

↓こちらは静岡の富士製パンの「ようかんぱん」(^^;(ようかいぱんかと思いました)

くたくただったので甘いモノが欲しくなり、三島の新幹線のキヲスクで購入。(1個216円)

正直、あんまり期待してませんでしたが・・・食べてみたら、美味いです!上に掛かった「羊羹」が本当に「羊羹」だったので、かなり感動!(^^)中身のつぶあんと、バニラクリームのハーモーニーが素晴らしい!結構大きいので、半分だけ食べよう・・と齧りつきましたが、結局完食しちゃいました。(^^;

消費期限が2日なので、お土産にするには微妙ですが、三島駅に寄ることがありましたら、ぜひ!お試しください。(*^^*)

 

 

富士山はキレイだった

先日、所用で富士山周辺へ行きました。目的地はJR三島の駅から、バスで1時間10分。さらにバスを乗り換えて17分。そこから歩いて1時間の場所。朝、始発の新幹線で移動しましたが、目的地に着いたのはお昼の12時近くでした。(--)(すでにグッタリ)

用事をすませて、すぐに帰途につきましたが、バスを1本見送ってしまい、次を待つことに。でも次は1時間後しか来ない。(T-T)タクシーを使おうか?でも・・・バスで1時間10分の距離をタクシー使ったら・・一体いくらかかるの?「気持ち」も「財布も」小さい私には、到底無理。寒いけど・・避難できそうなお店も周りにはまったく無いので、ジッと立って待つこと1時間15分。(15分も遅れてきた)(--# ・・・自宅についたのは、じつに18時。本当に疲れ果てた旅でした。

でも・・・富士山だけは、どこから見ても、やたらとキレイだった・・

富士山周辺へは、車で行かねば。公共交通機関は、本数が少ないのでもう嫌です。(T-T)

1月10日(^^)

1月10日は愉吉さんの誕生日だそうで。日本国が発行しているこの人のブロマイドが欲しい~!何枚でも~!(^^)

いつも思うことですが、「本年も宜しくお願いします」は1月の何日まで言うのだろう? 何となく、言ってしまいますが、10日も経ったのだから、そろそろ時効ですかね? でも1月いっぱいは言っちゃうんですよね、何となく。~-~

明日は鏡開き! 去年食べきれなくて冷凍にしたモチが、まだ残っている(処分せねば)(--)ので、今回はしっかり食べ切る所存です。

●トースターで焼いたモチにマーガリンを塗ったくって、グラニュー糖をかけ、醤油をちょっと垂らす。

●水で煮て柔らかくしたモチにカレーをかける。

●モチの上にとろけるチーズを置いて焼き、焼いたベーコンで包む。

これが私のお気に入りのモチの食べ方。(*^^*)これだといくつでも食べちゃうので、翌日、体重計にのるのが怖くなります。(--;

まあ、お供えしたお餅は無駄にはできませんよね。(*^^*)

 

 

 

 

風邪の日だから

モチにアンコ、そこに生クリームが添えられた至福の「クリーム餡白玉」。

正月じゃなくても食べられますが、モチがあると正月にふさわしいスウィーツっぽい・・・甘いモノを食べると幸せな気分になるのは何故?(-。-)~

コーヒーだけ飲もうか?このデザートも食べちゃうか?悩んでいたら、暦カレンダーに書かれた、この文言が目に入りました。

1月9日は「風邪の日」

寒さが厳しい今日この頃、しっかり栄養をとって、風邪に立ち向かわねば!・・ならなかったのです。(*^^*)(仕方なく食いました)

 

 

出動!(^^)

待ちに待ったバーゲンのシーズン! 狙っていたブーツを求めて百貨店にくりだしますが、靴は試着せねばならないので、斜め掛けのバッグが便利です。(*^^*)(靴を履いている時は、結構無防備なので、置いておくのは不安です。)

↓こちらは、結構大きめなので、折り畳みの傘まで入っちゃう!

T.A design  F-371-SH(ブラック)

F-371-SH

 

占い(--)

今年初の手相占いをしてみました。(機械)

交通事故に注意・・・不慮の事故に注意・・・初夢に連動しているのか?気になることばっかり書いてある。(--)

事故は嫌だな・・・痛いだろうし、入院なんか絶対嫌だ!動けないわ、お金は掛かるは、しんどいわ!良い事がなにもない! 外に出たら、周囲に用心しながら、慎重に歩こう。階段は絶対、手すりを持って下ろう。

皆様も足元にはご用心を!

 

 

初夢・・・

初夢・・・しっかり憶えてました。入院して呆然としている夢。

なんなの?と夢占いをぐぐると「ストレス」と。

息していれば、ストレスぐらい誰にだってあるだろうに。

富士・鷹・なすびの画像を見ながら寝たのに・・・

今年はどんな年になるのだろう?まあ、考えても仕方がないので、

地道に働きま~す。(--)

 

謹賀新年

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。m(__)m

本年もどうぞ、宜しくお願い致します。(^^)

いつも思うのですが・・・初夢は12月31日から1日にかけて見たものなのか?

1月1日から2日にかけてものなのか?(まあ、どちらでも構いませんが(^^;)

今晩は、良い夢をご覧下さい~!(^^)

 

「菓子」の夢とか・・・

 

 

 

大晦日(^^)

いつの間にか大晦日。明日は元旦、平成30年が始まります。

ホント毎日が光速で過ぎていく・・・歳をとると、人はこんなふうになるんですかね~(--)

お昼ごはんは年越しソバ。これを食べて、来年も踏ん張らねば!

 

これから、2年参りに出かけます。

こんな時は↓この子が出動!

小回りのきく良い子なので、ついつい手が伸びてしまいます。(*^^*)

T.A デザイン F-286-S

 

 

パイン飴が実るバッグ・6

 

ご無沙汰しております!平和をこよなく愛する「ぶひたろう」です。

凶悪な牛の魔の手から逃げおおせた私!

次なる凶暴牛の攻撃をいかにしてかわすか?

 

 

さあ!どろぼうブタ!私にお菓子を貢ぎなさい!

 

いない! 逃げた?!

あ~~~エライ目に合いました。

 

わたしには「パイン飴の実るバッグ」を探す使命があるというのに・・・

あの凶暴な牛たちときたらまったく!

 

 

先を急がなきゃ♪