新作・F-458シリーズ(*^^*)

F-458-SH2

迫力のパイソン✨(*^^*)

好評いただいておりますF-458シリーズに、機能的で美しい✨新型(ナナメ掛けバッグ)が追加されました。

この機会に「パイソン・デビュー」してみませんか?

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。このバッグに興味がおありでしたらご来店の際に、ぜひ!鏡の前でお試しください。(^^)

カラーは2色

↓開閉は安心・安全のファスナーです。

 

 

F-465-SH

F-465-SH

筒型状のナナメ掛けタイプ。 キレイ目コーデにも合わせやすいので、使いどころが満載です~♪(*^^*)

↓外ポケットには携帯電話がすっぽり入ります。

↓楕円形のマチなので、荷物がしっかり入ります!

薄着にもキレイにフィット!

ぜひ、店頭で掛けてみて下さい~(*^^*)

オンラインサイト

直営店アルファワンでご覧いただけます。

 

F-464-M(^^)

F-464-M

手提げタイプ「M型」。 ぽっこりとしフォルムが可愛いのです!

上から見ると↓こんな感じ。 シンプルなようで・・立体感を出す技が随所に見られるかなり凝った作品です!。開閉はファスナーなので安全・安心。(*^^*)

直営店アルファワンでご覧いただけます。(*^^*)

F-466-M

F-466-M ( クロ)

M型のクロがオンラインサイトに追加されました。

オンラインサイト

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

本日4月10日は「駅弁の日」

日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定。

4月は駅弁の需要が見込まれる行楽シーズン「弁当」の「とう」から10日、「4」と「十」を合成すると「弁」に見える?(^^;かららしい。(苦しい・・)

駅弁が初めて売りだされたのは1885年7月16日ですが、7月は季節がら弁当がいたみやすい為、4月になったそーです。

 

駅弁・・・東京駅ぐらいでしか買いませんが、目いっぱい悩んだ末・・いつも選ぶのが「東京弁当」↓

弁当なので味がちょっと濃いめですが、どのおかずも美味しい。(*^^*)

大丸まで足をのばせばこれ!↓ アナゴ寿司平島「とろける一口アナゴにぎり」

あっという間に食べちゃいます!ホントとろけるように柔らかい。(*^^*)

軽~く食べたい場合はこれ↓「松露サンド」(*^^*)

車内では「寝るか」「食べるか」だけなので弁当選びは慎重です!(^^)

新作入荷・F-464シリーズ! 

F-464シリーズ

直営店アルファワンに入荷しております!

ぜひ!ご来店くださいませ。(*^^*)

開閉はファスナーなので、安心・安全。(*^^*)(L型は肩にもかかります)

本体素材はアセテート100%。ワッシャー加工により縞のような光沢と発色が特徴です。(*^^*)

F-466-M型(*^^*)

F-466-M(カーキ)

F-466シリーズの新型・M型。(*^^*)

2本手・手提げ、L型より少し小さめですので、デイリーにおススメ!

直営店・アルファワンでご覧いただけます。(*^^*)

本数限定ですので、気になる方はお早めに!!

↓詳細をご確認いただけます。

オンラインサイト

花見ごろ~(*^^*)

 

花々が美しい~時期ですね! ぼ~っと歩いていてもあちこち咲いているので、眼福な時を過ごしております。(*^^*)

電車に乗っていても、窓に美しい風景が!↓(電車ガラガラでしたので)(^^;

良い季節です。(*^^*)

 

F-466-L クロ

F-466-L

新型・F466-L(クロ)が直営店アルファワンに入荷しております。(*^^*)

実物をご覧になりたい方はぜひ!ご来店くださいませ。

オンラインサイトにも追加されましたので、詳細をご覧になられたい方は↓こちらでご確認ください。(^^)

オンラインサイト

 

 

B+edition(ビープラスエディション)

F-430-S(刺繍クロ)

B+edition(ビープラスエディション)とは尾州織物の復刻盤とT.A designのコラボ品。(*^^*)

今回はギンガムチェックに刺繍が施された贅沢な一品!

 

F-430-M(刺繍シロ)

S,M2型、カラーは(刺繍クロ)(刺繍シロ)の2型です。

※4月下旬に生産される予定です

↓興味のある方はこちらで詳細をご覧ください。(*^^*)

オンラインサイト

F-466-L・オンラインサイトにアップしました。(^^)

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。

↓こちらで詳細をご確認いただけます!(*^^*)

オンラインサイト

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

4月4日は「あんぱんの日」だそうです。

1875年4月4日に木村屋が作った「桜あんぱん」が明治天皇のお気に召した為、木村屋は皇室御用達店に。

それを記念して木村屋がこの日を「あんぱんの日」に制定したそうです。

 

日本を代表する花の一つ「八重桜」の花びらを塩漬けにしたものを中央に置く「桜あんぱん」

なんか食べたくなっちゃいますね~(*^^*)