B+尾州織物・new!

伝統織物では異色なドット柄。(*^^*) モノトーンカラーで、無駄のない洗練されたデザインは、合わせるコーデを選びません。

こちらは極めて少ない生産数なので、現在、工房にも在庫は無く、直営店α-oneにある1点のみとなりました。

興味のある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく~!(*^^*)

※α-oneは明日・明後日は定休日ですので、11月5日(火)より営業です。

B+尾州織物・new!

F-430-M

尾州織物・新柄が入荷しました。(*^^*)

素材はウール・牛革

外ポケット・前・後ろに付いてます。(^^)(便利~)

開閉はマグネットボタン(^^)

ハンドル・長さ調節ができます。

F-160-L(^^) ご依頼の件

お問い合わせをいただきまして、ありがとうございます。

>シリーズの中で、一番大きいナナメ掛けは?

それは、F-160-Lかと。(^^)(デッカイです)

↓詳細は通販サイトでご確認ください。

F-160-L

ダルメシアン柄(^^)

今季も入荷しました!(^^) ダルメシアン柄のファーで作られたパイン飴。(リング部分の事です。(^^)

数本しか作られないレア・バージョンです! お見逃し無く~(*^^*)

↓裏面の丸も差込ポケット。機能性バツグンです。

F-425-M( ファーバージョン)

 

 

F-450シリーズ・new!

F-450-S

有松siboriコラボ作品・2型目。

華やかなレッドにクールなブラック!

2本手・手提げの正統型なので、和洋どちらでも使えます。(*^^*)

軽量で高級感のあるバッグは重宝です!

この機会にぜひ、ご覧下さい。(*^^*)

F-450-M (^^)収納力

(

F-450-M(red)

↓開閉はファスナー

↓A4雑誌が収納できますので、500mlのペットボトル、折り畳みの傘は楽々入ります。(*^^*) 外側に差し込みポケットがあるので、とても便利。(*^^*)

↓伝統工芸「蜘蛛絞り」(^^)

ぜひ!店頭でご覧下さい。(^^)

T.A design/有松shiboriコラボ(^^)

この作品の素材は、有松絞りの祖・竹田庄九朗によって作られた柄。(*^^*)  染め柄が蜘蛛の巣のように繊細なことから「蜘蛛絞り」と言われています。

T.A designのデザイナーと伝統工芸品とのコラボシリーズ第2弾!
ぜひ!ご覧下さい。(*^^*)

F-449M 詳細(^^)

サイズ 横(~39cm) 縦(約29cm) マチ(約11cm)

開閉(マグネットボタン)

素材(モール糸織物 牛革)

肩に掛けるとしっからり体にフィットします。(*^^*)

↓A4書類を入れると、このように少し出ます。

↓折り畳みの傘、500mlのペットボトルはしっかり隠れます。

↓文庫本が底面にフラットに置けます。

横面↓荷物を入れると、ドレープが開いてぷっくりと膨らみます。(*^^*)

↓何も入れていないとスリム~(^^;

ご依頼の件

F-441-M

先日、↑こちらが表?と、ご質問をいただきました。(^^)

基本的には↓(下)こちらが表ですが、↑(上)こちらが「表」でも、全く問題のないビジュアルです。(*^^*) その日の気分で、お使いください!

※真ん中のハンドル「赤」が、上の画像の「表面」です。

B+尾州織物・new!3(^^)

不思議な柄・・・

初めてこの生地を見た時、エジプト文字のヒロエグリフを想像しました。(^^)

個人的には一番好きな柄です♪ 爽やかなカラーと不思議な図形の調和が、なんとも心地良い。(--)b

α-oneに入荷しておりま~す。(*^^*)