F-431-M(^^) 詳細

 

こちらのカラーも入荷しました。(*^^*)

↓A4雑誌入ります。

横(35~43cm) 縦(34cm) マチ(2cm)

重さ430g

↑↓文庫本を入れるとこんな感じになります!(^^)

 

F-431シリーズ・詳細

前と後ろにポケット。(*^^*)

直径の長さが微妙に違います。

横(上部27cm、真ん中34cm、底部19cm)、縦(30cm) マチ9~13cm

重さ(320g)

手ヒモの長さは調節できます。

↓文庫本が楽々 フラットに置けます(*^^*)

↓↑文庫本をいれるとこのように。(^^)

こちらがF-431-S(^^)

 

新シリーズ入荷中~(^^)

新シリーズが続々入荷中です!(*^^*)

↑↓がミニサイズ。

中央の円は差込ポケットなのです。!(*^^*)

 

 

↓こちらはラージサイズ!A4書類が楽々入りました!

詳細は明日~(^^;(資料を店に忘れてしまいましたので。(--;

ビタミンC の摂取(^^)

今日はポカポカ陽気で暖かかったですね~。(*^^*)

一昨日までダウンコートを着てましたが、明日はさすがに衣替えせねばなりません。(--)(朝・晩寒くならないことを祈ります)

ただ、寒暖差が激しいと体調を崩しがちです。今は、食べて!食べて!風邪をひかぬよう備えねば!っと食べまくっていたら・・・見事に体に防壁が・・・・

春になったら「贅肉」が自然に落ちてくれないだろうか?・・・(脱皮するみたいに(T-T)

食後にビタミンCの摂取です!(*^^*)

(デザートを食べる時の免罪符~)

 

3月1日は「ぶひたろう」の日(^^;

「豚の日」です。(^^;

昭和47年に、アメリカのエレン・スタンリーメアリー・りん・レイブ姉妹がもっとも利口で役に経つ家畜の一つである豚への感謝をこめて制定したとされていて、アメリカ合衆国の各地で豚の品評会が行われているそうです。

役に立つ・・・トリフを探して掘り出したりもするから?

純粋にお肉として無駄なく食卓に乗るから?

映画「ベイブ」のように牧羊豚として働いてくれる?

 

「・・・どれも断固拒否します!」

 

そだね~(^^)

カーリング女子!メダル取りましたね~(*^^*) 正直、今でもどういうゲームなのか分かってませんが、(^^;世界で3位というのは、素晴らしい事です。(*^^*)

北海道ならではの言い回し?「そだね~」が有名になりましたが

私の地元三河では「だね~」か「ほだら~」です。(*^^*)

尾張名古屋は「そなも」←かなり古い言い回し

浜松では「そやら~」「そだら~」だとか。

三河からオリンピックの選手が出たら

ほだら~」が取り上げられるんですかね~(^。^)

 

 

あざらし犬?

暖かいような?寒いような?

日中は少し寒さが緩和されましたが、朝晩はまだまだ冷えるのです。(エアコンが止められないのです)(--)

ワンコは寒いのが得意なのですね~

耳が付いてなければ、ホント「あざらし」のよう!(*^^*)

可愛くてたまりません!今はPCの待ちうけにして癒されてます~~(*^^*)