暑いです。(--

本日は暑かった。(--;

夕方、店番をしていると、友人が差しいれを持って来てくれた・・・うれしい!冷たいデザートだ(*^^*)・・・でも・・なんで同じモノが5個・・・今日は一人で留守番だと言った筈だが?(--;

「これ、美味しいから!他は選べんかった」

・・・なるほど。確かに、一番美味いもだけを持ってくるのは正しいかも・・・でもさあ、こういうものは賞味期限があるのだよ、それなら2個とか3個とかにしてさぁ~

「んじゃ、帰るね~」

・・・え、もう?これ一緒に食べるんじゃないの?

「ううん、今ダイエット中だから食べれんわ。3キロ痩せないと!」

・・・いつも言ってるけど、痩せたためしないじゃん・・・と言うのは止めとこう・・・差し入れを持ってきてくれた好意はありがたく受けねば。(ナマダブ)(--)

暑い日が続いております。今日も猛暑になりそうです。(--;水分を欠かされませんよう!

T.A design F-425-L(アイボリー)

夏は荷物が増えるので(日傘とかタオルハンカチとか扇子とか)(^^;大き目のバッグがオススメで~す!

 

 

 

萬望工房・青梅大福(*^^*)

萬望工房さんの季節限定商品「青梅大福」をいただきました。(*^^*)

 

中は梅の実が1個丸ごと入ってます!

ほんのり甘く、酸味があって、大福との相性は最高です! 梅の風味がとても良く、あとをひく美味さです!(*^^*)(いつくでも食べれそう!)

機会があれば、ぜひ!お試しくださ~い。(*^^*)

 

仕事をしていると、突然・・・

「なんじゃ~こりゃ~~~~!!いう声が聞こえてきた。(--;

「なんなんだ!これ、種が入っとるぞ!」

「・・・これはそういう菓子です。(--)」

「それにな、ちょっと酸っぱいぞこれ!」

「これはそういう菓子なんですよ!!大人用!(--#」

よりによって酸味の苦手な身内が、大福を一口でパックリ食べていたのだ。(T-T)

・・・・・お子ちゃま口が・・ああ勿体ない!(T-T)沢山、ある菓子の中から、よりによってこれを食べるとは・・・(T-T)接客中で注意できなかった自分が恨めしい~、菓子に「食うべからず」と書いて貼っておくべきでした。(T-T)

 

満天星(どうだん)ラーメン(豊橋)(^^)

豊橋のラーメン店「満天星」さん(^^)

夏場は↑この「黒酢冷やしラーメン」か↓こちらの「辛味油麺」のどちらにしようか悩みます。

きりりと冷えた麺もい~けど、ピリっと辛いのも捨てがたい。(--)

暑くっても食欲は衰えないんですよね~(*^^*)

七夕(^^)

本日は七夕(7月7日)なのに雨が降ってしまいました。まあ、梅雨時なんだから、雨が降る確率は高い筈。織姫と彦星は、ほぼ会えないということですね。(^^;

遊興にうつつを抜かして、仕事をサボるとこういう事になる、という教訓なのでしょうが・・壮大すぎてリアリティがないかな~(^^;(年一逢瀬?)

七夕に降る雨を「催涙雨(さいるいう)」または「洒涙雨(さいるいう)」といい、織姫と彦星が流す涙だと伝えられているそうです。

T.A デザイン F-160シリーズ

7月4日は

「りかちゃん人形」の日。(^^)

タカラトミーが1967年のこの日にりかちゃん人形を売り出したそうです。

↓こちらは最新「大人の女性用」

スタイリッシュ・ゴールドコレクション

「オリーブぺプラムスタイル」

ふふっさすがは「大人の女性用」!(*^^*)

F-245-SLをしっかり持ちこなしてます!

 

 

「α-oneのセールが始まりましたよ!!」

 

 

本日は・・・

ソフトクリームの日だそうです。(^^;

1951(昭和26)年7月3日、明治神宮外苑で開かれた進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、来場客の日本人に初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されました。
この出来事にちなんで、日本ソフトクリーム協議会が、1990(平成2)年に、7月3日を「ソフトクリームの日」と制定しました。

で・・・・・

明日!7月4日は待望の!

です!(*^^*)

お急ぎ下さい~

「急がなきゃ!」

「早く行かないと!」

「掘り出し物が!」

「売れちゃうかも!」


7月4日(水)より
T.A designの直営店「α-one」の
半期に一度のセールが始まります!

(3日は入替えの為、臨時休業致します)

掘り出し物を探しに!お早めにお越し下さ~い!(数量限定です)

 

男前鮨(^^) 

名駅・大名古屋ビルヂングにある築地青空3代目が、リーズナブルな立ち食い鮨店を開店!(*^^*)

本当に立って食べますが(^^; プロの鮨職人が目の前で握ってくれる贅沢なものなのです。(*^^*)江戸前なので、醤油をつける必要もない細工が嬉しいですね~(*^^*)

夜のおまかせセット↓1944円7貫セット(*^^*)

オオトロ~(*^^*)

イカうにのせ 甘いのです~(*^^*)

生アカザエビ~(^^)トロットロです。

真鯛の昆布締め(*^^*)

男前赤身~(^^)

 

さわら炙り~ 香ばしく手美味い~

ネギトロ巻~(^^)

ここまでがセット。

↓ここから、追加です~

イカ墨塩~

いわし~ 新鮮そのもの!

エンガワ炙り~

三代目名物 塩カッパ手巻

サーモンを桜葉で巻いてl

単品で160~210円のリーズナブルなもの。まだまだ食べたいモノが沢山あるので、ここは頻繁に通ってしまいそうです!(*^^*)