F-463-M

F-463-M カモフラ/クロ

角度が変わるとビジュアルが変わって見えるカモフラ柄。(^^) シックなカラーで構成された、大人の遊び心が感じられる作品です。

柄モノでもコーデしやすいので、ぜひ一度お試しください。

↓M型は外側(前後に2箇所づつ計4箇所)ポケットを配置。

軽量で機能的~✨

直営店アルファワンでご覧いただけます。

T.A design オンラインショップ

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

先日は女子会~(^^)

本当に久しぶりだったので「お茶」は高島屋にあるフルーツパーラータカノでいただきました。(*^^*)(ちょっと豪華に♪)

食後だったので「お茶だけしか入らない」・・と皆言っていたのですが・・・

↓洋ナシのワッフル

↓洋ナシのパフェ

↓フルーツあんみつ

しっかり完食! むっちゃ美味しかったです~✨

「甘いモノは別腹」ですよね~。(*^^*)

F-463-L

F-463-L カモフラ/アカ

大型トートは大人女子のマストアイテム♪

艶感のある上品なカモフラ柄でデイリーを格上げしませんか?(*^^*)

T.A design オンラインショップ

直営店アルファワンでご覧いただけます。

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

私の大好物「アボカド」。(^^)

ワサビ醤油で食べると美味しい・・・そこにマヨネーズを加えてディップにしてパンに塗っても最高に美味しい✨
と言う事で、見つけると買いたいけど・・アボカドは当たり外れがありすぎて・・買うのに結構勇気がいる。(ーー;

熟しすぎて中が真っ黒になっていたり・・・青すぎてカチカチだったり・・・何度も失敗した結果・・・今は決まったお店で買う事にしている。(ーー)若干割高でも、間違いないお店のアボカドはほぼ間違いがない・・・お店の人に尋ねると「いつ召し上がりますか?」と言って、食べる時期に合わせて選んでくれたりしてくれる。(*^^*)

プロフェッショナルなお店は貴重です♪(^^)

F-463-M

F-463-M(カモフラ クロ)

シャープでカッコイ~「クロ」!(*^^*) 角度によって表情を変えるカモフラ柄がアクセント♪ シーズンに関係なく「使える」頼もしいアイテムです。(^^)

T.A design オンラインショップ

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

占いの本を見ると・・・本日は月に一度の「極魔」の日。(ーー;

自分の意見を無理に通してはならぬ・・・人の言う事に耳を傾け、従う方が何事も良い方向に向かうと・・

そうですね~・・・慣れた事だとついついいつものセオリーを優先させてしまいますが、世の中変化しているので! 人の意見は貴重✨です。

今日は耳をダンボにして、人の意見をじっくり聞かなければ!!

 

 

F-463シリーズ(^^)

F-463-M(カモフラ・アカ)

合わせてみると、意外になんにでも合ってしまう「カモフラ柄」。

1つ持っているととても重宝いたします!

直営店アルファワンでご覧いただけますので、ぜひ!お試しくださいませ。

 

↓M型は外側ポケットがいっぱい!(*^^*)

「ベージュ」もキレイなので、捨てがたいのです・・

オンラインサイト

☆ー☆ー☆-☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

季節の変わりは衣替えの時期・・・

体形が変わると、不経済だという事がわかりました。(ーー;(新しいサイズを買わねばならぬ)

着れなくなった服・・・捨てようか?・・いや、痩せたらまた着れるかもしれない・・と取ってますが・・着れた試しがないんですよね~。(T^T)(断捨離せねば!)

 

下記ゴールデンウィーク(4月29~5月9日)の直営店アルファワンの営業日スケジュールです。お間違いのないよう、お願いいたします。

4月29、30、5月1日(平常営業)

5月2,3日(定休日)

5月4,5日(臨時休業)

5月6,7,8日(平常営業)

5月9,10(定休日)

雨にもマケズ(^^)

 

F-463-M(レオパード柄)

今日は凄い雨風でした・・傘がほとんど役にたたずずぶ濡れに・・・(T^T)でも気温は暖かくなってきたので・・春は近いですよ~!(^^)

素材は雨に強いポリエステル100%(ジャガード織)。

お洒落で軽量、機能性も高い品なのです。

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。(*^^*)

 

オンラインサイト

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

 

洋食屋さんで「大人のお子様ランチ」なるものに遭遇。

ケチャップごはんにナポリタンスパゲッティ、ハンバーグにカニクリームコロッケ、カキフライ、ポテトサラダにピカタと、カロリー考えたら食べてはならぬものでしたが・・・これを注文してしまった。(ーー)

洋食屋さんが作るケチャップごはんは美味い!(T^T)あとで喉が渇くだろうが、このベタベタ感がたまらない!

ナポリタンスパゲッティは作り置きされているので常温の「正しい」添え物スパゲッティ。具はほとんどない・・・これがい~んです!

ハンバーグとカニクリはイマドキの味・・・カニがどこにはいっているかさっぱり分かりませんが、「お子様ランチ」なんだからこれでいい、タルタルソースは百難隠します。(*^^*)

最後に感動したのが「パセリ」。最近、あまり見た記憶がない・・・昔は洋食といえば何にでも添えてあったのに・・・でもまあ、子供のころは食べれず残してましたが・・今は食べれる!この薬っぽい味がたまらない!ホント、大人になったものです。(ーー)(なりすぎたものです)

 

 

全て完食!大満足でした。(*^^*)

 

・・・が、2時間後・・・胃がもたれて仕方がない。(T^T)脂っこいモノに耐性がなくなってきたのだろ~か?(T^T)(情けない)

お子様ランチはやっぱりお子様が食べるべきなんでしょうね~(T-T)

 

F-465シリーズ「M」型(^^)

F-465-M

手提げタイプ「M」型。置くと自立してくれます。(*^^*) ハンドルは握りやすくしっかりしているので、手提げ派の方必見ですよ~!

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。

オンラインサイト

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

朝、何気なくテレビをつけていたら、アニメの「日本昔話・鶴の恩返し」をやっていた。 本編はほとんど聞いていなかったのですが、番組の終わりの

「このお話の意味を考えましょうコーナー」にひっかかる。

アニメとはいえ、物語を観たのだから、ちゃんと話を理解してる?国語のテストはこんな風にでるんだよ!的なゼスチャーをして親に理解してもらおうとする番組制作会社の忖度なのだろうか?(^^;

と俄然興味がわいて、前のめりになって観始めました。(*^^*)

「鶴の恩返し」

タイトルにある「恩返し」は前半のみ。このお話のポイントは機織りをしているところを見てはいけない・・という約束を男がたがえたこと。神聖である約束を破ったせいで男は妻を失ったのです。

と解説していた。なるほど・・・テストなら、これが模範解答なんだ。

簡潔かつ明解。ただ、何かこう情緒が無いというか・・人間的な部分(ダメと言われると気になってしまう・・・・籠って織物を仕上げるたびに女が弱っていくように感じた・・・)という部分は全く無視している。

約束を守らない事は悪い事なのですが、もうちょい情緒が欲しいなぁ~と感じました。(私的な感想です)

でも、面白かった。(^^) 世の中、変化してるんだなあと。

最後に「タンチョウヅル」は北海道に生息・・繁殖期にはダンスを踊って相手を探すというくだりもありました。物語の主人公はどのような生物なのか?という説明・・・

ホント・・お勉強になります。

・・・・家族から「タンチョウヅル」という名前は正式な呼び方ではなく、「丹頂(タンチョウ)」が正しい名前だとダメだしがはいりました。(ツルは付かない)

NHKの番組で「丹頂」の特集の時、言っていたそうで。(念のためググったらその通りでした)(ーー;

 

新シリーズF-463「SH 」型が入荷しました。

F-463-SH カモフラ(アカ)

ナナメ掛けの新型です!しっかり荷物が収納できる上、外ポケが4個も付いてます! 便利な上に軽量ですので、即戦力になりますです。(*^^*)

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。

オンラインサイト

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

久々に防災用品の確認をした。

セットで購入しているので、何でも揃っている・・が、消費期限は大体3年位・・どれくらい経過したっけかなあ?と製造年月日を見たら、4年もたっていた。(ーー;

パン缶もさば缶も期限切れ・・・というか、期限の切れて無いモノがない。(ーー;(薬も全部)

でも・・・まあ、食べよ~・・・缶詰に期限は無いって何かに書いてあったような気がするし・・(あてになりませんので、自己判断で)(^^;

という事で、今日は1日缶詰三昧。「桃缶」美味~い! パン缶も鯖缶、牛丼缶も下手な出来立てよりずっと美味しい!(*^^*)

考えてみると、この缶詰たちの平均価格は800円。結構、高価なので高級品なのでしょう。(^^) 災害時にこそ美味しいモノ食べたいですからね、また通販で揃えなければ・・・(T-T)(結構な散財です)

※気づいた事。 イマドキの缶詰は大抵、缶切り要りませんが、プルリングが取れちゃう場合もあるので、一応用意しておいた方が良いかと。今日は8缶開けましたが、2缶ダメでしたので。(^^;(まあ、開け方が悪かったのかもしれませんが、緊急時に開けられなかったらきっと悔しい・・・)

新型F-463シリーズ「M型」が入荷しました。

F-463-M

F-463-Lより少しコンパクトなF-463-M型。(*^^*) 1本手なので、肩掛に掛けやすい!デイリーの即戦力になりそう。

カラーはレオパード(ベージュ)、カモフラ(アカ)、カモフラ(クロ)の3色です。

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。

オンラインサイト

 

↑↓前後に2個づつ外ポケットが付いていて便利♪

F-446-BT

F-446-BT(シルバー)

俵型・最強~!驚くほど荷物が詰め込めます。(^^)

旅行だけでなく、スポーツクラブやお買い物にも!1つで全部入っちゃう♪

トートバッグ替わりにおススメで~す!

直営店アルファワンでご覧いただけます。

オンラインサイト

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

普段あまり行くことのない住宅街を歩いていると、幼稚園を発見。園児と保母さんたちが風が強いのに外で元気よく踊っていた。(パプリカ?)(^^;

ホント子供は風の子ですねー。保母さんたちは強風で髪が乱れまくって大変そうでした。(^^;

F-463-L オンラインサイトにアップしました。

F-463-L クロ

F-463-L型・クロ入荷しました。(*^^*)

カモフラ(クロ)(アカ)の2色をオンラインサイトにアップしました。

↓ポケットの数等、詳細をご確認いただけますので、ぜひご覧ください。(^^)

オンラインサイト

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます!

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

3月4日は「円の日」(*^^*)

明治2年3月4日に明治政府が

「貨幣を円形として金・銀・銅の円貨貨幣を鋳造する」

・・・と円貨制度を制定した日。「両」から円に変わったんですね~。(*^^*)

ただ、銀、銅はわかりますが、「金」なんかあったっけか?と調べると、ちゃあ~んと作ってたんですね(さすがは日銀)壱円金貨!作られた当時で10万円位の価値だったとか・・因みにオークションサイトでは状態にもよるでしょうが14万円くらいで落札されてました。(10円金貨は100万越え(^^;)

金貨と聞くと・・意味もなく目が円マークになってしまふ¥¥¥