F-450-M

F-450-M

総・有松絞りの豪華版!(*^^*) いつ見ても惚れ惚れしちゃいます♡

オンラインサイト

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

仕事をしながら貰った菓子を食べていたら、キーボードに菓子の欠片が入り込んでしまった。(ーー: つまようじのようなモノでソ~っと取り出そうとしたら、欠片は砕けてぼろぼろと粉末状に。(T^T)最終的にエアースプレーで吹き飛ばしましたが・・・やはり食べながらのパソコン作業は無謀でした。

集中していると・・・お腹減るんですよね~(T^T)

仕方がないので、仕事中はコンニャクゼリーを食べる事に。それなら隙間に入り込む事もないし・・・カロリーも低いし!(ーー)

「食べない」という選択肢はないんですね~(^^;

F-450-M(シルバー)

F-450-M

高級感溢れる「有松SHIBORI」×T.A designコラボ作品(*^^*)

品の良い光沢がコーデを彩ります♪

お出掛けにも、デイリーにも使える重宝なサイズ♡

↓詳細はこちらでご覧ください。

オンラインサイト

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

大型ショッピングセンターでクリスマスの催事をしていました。短冊にサンタさんにお願いするプレゼントを書きましょう!と。(^^;(七夕みたい)

観客が少なかったせいか、サンタのコスプレしたお姉さんが私にも短冊をくれました。それは巨大クリスマスツリーに吊るされましたが・・・私が書いた「年末ジャンボ宝くじ1等当てて!(10億円)」が司会者の目の前にあってすごく目立っていた。(--)

女性司会者はその短冊を見て「夢がありますよね~」と言ってくれたけど・・・

「欲にまみれてますよね~」の間違いでは?(^^;

 

サンタさん、待ってます!(^^)

F-450-M

伝統工芸「有松SHIBORI」×T.A designコラボ作品 F-450-M

素材を活かした、優しいフォルムが特徴の品!(*^^*)

数量は限られておりますので、気になる方はお早目に~(*^^*)

直営店アルファワンでご覧いただけます。

詳細は↓こちらで!(^^)

オンラインサイト

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

テレビを観ていたら、クイズ番組で

コアラの体重の測り方は?と

質問していた。

 

答え

こうでないと、走り去ってしまうとか。(^^; 飼育員さんたちの創意工夫ですね。(素晴らしい!)(T^T)

 

F-450-S 詳細(^^)

 

有松SHIBORI 手提げ型。

上品な手提げタイプ。 スーツやワンピース、着物にも綺麗にフィットするマルチな型。(^^)

開閉はファスナー。大きく口が開きます。

裏地はT.A designのテーマカラー「レッド」(^^)

外側、ファスナーの両サイドは差し込みポケット。

定期や鍵を入れると、取り出しが便利です。

有松SHIBORI  F-450-M 詳細(^^)

f江戸時代初期に誕生した、愛知の伝統工芸品「有松絞り」(^^)

こちら↓F-450シリーズの素材は、120種類以上のある技法のひとつ

「蜘蛛絞り」です。

有松絞りの祖、竹田庄九郎によって作られた柄のひとつです。

F-450-M

 

 

↓側面

ハンドルなど付属の素材は「牛革」。金具をほとんど使用しておりませんので、とても軽量です。(^^)

↓開閉はファスナー 大きく口が開きます。

裏地はT.A designのテーマカラー「レッド」。

↓両サイドに差し込みポケット。(^^)(2箇所)

定期や鍵など、すぐに取りたいモノの収納に便利です。(^^)

格式の高い伝統工芸とT.A designのコラボ作品。

素材の性質上、限定生産となりますので、この機会をお見逃しなく!(*^^*)

ブルーマウンテン(^^;

素敵な珈琲店でサイフォンでいれたコーヒーをいただきました。(*^^*)

いれる直前に豆をひく本格的なコーヒー、シックなインテリア、座り心地の良い椅子、音楽はクラシックと申し文のないお店で、スタッフのおススメ「ブルーマウンテン」を注文し、お店のスペシャリテ「バナナケーキ」と共に・・・・

こんな午後の一時も悪くないなぁ~と感じながらも

何故にこのコーヒー、酸味がこんなに強いのだろう?(T-T)と思っている自分。(--; 高価なコーヒーですが、こればっかりは好みなのですね。

自宅に帰って、インスタントコーヒーを飲んだら、ホっとしました。(^^)(安い口です)

 

素敵なお店に行くときは、華やかで品の良い品を!(^^)

F-450-M

 

忘年会(^^) うなぎ あゆ弐澤千(ゲートタワー店)

本日も忘年会(^^) 12月の食事会は、ほぼ全てが「忘年会」ですね(^^;

久ぶりにウナギをたべようと、ゲートタワーにある「うなぎ あゆ弐澤千」でひつまぶしをいただきました。(^^)

年に2回ぐらい食べたくなる「ウナギ」。 美味しいけど、毎月食べたいと思えないのが不思議です。

最後はお茶漬けでサラサラと。次回は半年後・6月に食べることになるでしょう。(^^)

 

忘年会には。このバッグ!(^^)

F-450-S

F-450シリーズ・新色(^^)

F-450シリーズの新色「シルバー」(^^)

来春入荷予定です! ご期待ください!

有松SHIBORIコラボ作品  F-450-S 

 

先ほど・・・Windows7を10にバージョンアップしたら、動きがおかしくなってしまった。 理由はパソコンが古いから・・・もう最新のバージョンに機体が対応していないので、不具合はでる・・との事。(--#

慣れた手順を変えるのは、ホント不自由。(小まめにバッグアップをとらにゃあ)(--)

 

F-450シリーズ・new!

F-450-S

有松siboriコラボ作品・2型目。

華やかなレッドにクールなブラック!

2本手・手提げの正統型なので、和洋どちらでも使えます。(*^^*)

軽量で高級感のあるバッグは重宝です!

この機会にぜひ、ご覧下さい。(*^^*)