F-465シリーズが再入荷しております

F-465シリーズ(3型)

ロングセラーF-465シリーズが3型再入荷しております。

店舗に3型揃うのはかなり珍しいので(すぐ売れてしまいます(T-T))

気になる方はお早目に!(^^)

F-465-SH

F-465‐M

F-465-S

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。

T.A design オンラインショップ

☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆

 

先日、大名古屋ビルヂング3階にある「焼きうお いし川(名古屋)」で豪華ランチ✨

大名古屋ビルヂングにあるお鮨屋さんがプロデュースした「肉を焼かない焼肉」というキャッチフレーズに惹かれ突撃です!

生で食べられる新鮮な魚を炙って食べる贅沢に・・予約時から期待値マックス💛(^^)

厚切りカルビ(マグロの大トロ)

↓これを専任の職人さんが炙ってくれる!(コースのみ・・定食は自分で焼くそうです)

↓結構しっかり炙っていたのでミディアムレアぐらい?

赤酢ごはんにのっけて薬味(大葉とネギ)をのせて出来上がり💛この状態にして出してくれるので楽チ~ン♪

口の中で蕩けます~💛も~言う事なし!

↓ユッケ(マグロ赤身)

↓これから、これを焼きます!と職人さん。(^^)

焼き魚盛り合わせ

↓北寄貝 レモンを添えて

↓真鯛 スダチを添えて

↓大アナゴ

レモンとワサビを添えて

↓契約農園の野菜

ビーツ

↓アワビではないアワビのようなもの・・・と言われました(^^;(名前わすれました・・・エリンギのような食感)

↓いわし

大根おろしと超細切りの大葉を添えて

↓中とろ マグロ 

ネギ・大葉を添えて

↓大トロ マグロ

すき焼きのタレに卵黄、ネギに絡めます・・・こんな食べ方初めてでしたが、凄く美味しかった!(ごはんがすすむのです(T-T))

↓〆の冷麺。非常に薄味なので、生うにとの相性がバツグン。(^^)

↓キビ砂糖だったか?(忘れましたが)上の飾りは綿菓子のように口の中で溶けました・・・美味しい~~~!もう3個ぐらい食べたい!(^^)

赤酢ごはんはいくらでもお代わりできるので、お腹いっぱいです。(小さいお椀なので、ついつい3杯食べました(^^))

冷たい水をひっきりなしに注いでくれるので、飲めない方も安心。(最後に温かいお茶をくれます)

お腹いっぱい!(^^) さあ、頑張って働こう~♪

新シリーズ・F-483-P が入荷しました。

 

F-483-P

F-483シリーズ・3型め(*^^*)

斜め掛けができるショルダータイプが入荷してまいりました♪

 

春の装いにふさわしい上品さと可愛さ💛

 

 

実物は直営店アルファワンでご覧いただけます。

 

 

↓詳細はオンラインショップでもご確認いただけます。

T.A design オンラインショップ

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

本格的な紅茶専門店で優雅に「お茶」しました💛

ロンネフェルト・ティ・サロン名古屋

アフタヌーンティセットを注文すると、紅茶は沢山のメニューから選べて飲み放題♪(2時間)

スタッフの方に質問しながら、色々なフレイバーを楽しみました💛

 

目にも鮮やかな食用花が入ったババロア(食用花はゼリーでコーティングされてました💛)

 

 

↓アフタヌーンティーセット(予約した方が良いです)

 

 

スコーンとかは無いのですが、かなりお腹いっぱいになります。

美味しい紅茶が飲めて、ゆっくり話ができる素敵なお店でした。(^^)

 

通販サイトのミーティング

 

先日は、名駅前にあるTEPPAN ITARIAN GAINA(鉄板イタリアンガイーナ)で食事会を兼ねた通販サイトのミーティング💛

まだ新しいお店なので、数日前からワクワクしてました。(^^)

 

まずは乾杯!

私は下戸なので炭酸水でしたが・・・↓これ、美味しい💛今度、買ってみよう!と心に誓う・・・

スルジーヴァ

有名なので聞いた事はあったけど飲んだ事はなかったのです。(高価だから)(--)何でも試してみないと分かりませんね~(^^)

 

生ガキ

生ガキは今年初♪(T-T) b プリップリでジューシー!💛

生ハム

美味しゅうございます~~💛

生帆立とアボカドのアヒージョ

バケットに漬けて食べるとキリガない・・・これだけでバケット2~3個食べられます💛

ハマグリの白ワイン蒸し

ハマグリの身はぷりぷりで美味しい・・・そしてそこから出たワインとハマグリのエキス✨が食べたくて・・・何度もスタッフが皿を下げようとしたけど、「これをバケットに漬けて食べたい」と主張したけど・・・バケットを食べてしまって・・他にも沢山お料理が来たため・・・泣く泣く断念(T-T)(一番美味しいエキスなのに)こういう時・・持ち帰り用のタッパが欲しい・・・(T-T)

 

カマンベールはちみつバケット💛

私の為に注文して頂いたようなもの!(私が全部!平らげました)んまい!💛

クロトリュフバケット💛

普段、食べた事のない黒トリュフ✨バケット

高級なお味です💛

Tボーンステーキ

ここに来ると・・・結構お腹がパンパンに・・(--;

でも!赤身肉は大好きで~す💛

市橋農園のオーガニックバーニャカウダ

ここの野菜はむっちゃ旨い💛

蒸し野菜オススメです!

ルッコラと生ハムガレット

このガレットも美味しかったんですよね~~~

お腹パンパン・・なんて言いながら完食💛

カタラーナ

鉄板デザート💛

これをメニューで見つけたら・・絶対これを頼みます。スペインのプリン・・何故にこんなにうまいのだろう?(--;(太っちゃう~)

しっかり食べたので、明日からしっかり仕事しなければ!(^^)(ミーティングは?)(^^;

 

ショップ店長が↓こちらをを持ってました💛

R-006-L

肩にも掛けられて、大きすぎず小さすぎずで、良~感じでした。ファー素材ですが、シャープな外観なので、シーズンに関係なくお使いいただけるかと。(^^)(春先OKです)

T.A design オンラインショップ

春物も続々入荷中~

F-480-M

T.A design オンラインショップ

ぜひ、お店(直営店アルファワン)にも遊びにいらしてください。(^^)

ハンバーグ コネル KITTE名古屋

 

新春の「初」食事会(^^)

KITTE 名古屋に新しくできた「ハンバーグ・コネル」に行きました。

【柚子胡椒ソース×軟骨入りパテ】

パテの基本は京丹波高原豚100パーセントハンバーグ。

私が選んだパテは、<とろとろ軟骨>。

ハンバーグの中に軟骨が練りこまれていました。
コラーゲンなので、明日はお肌がピカピカ✨かも!

ギトギト感は全くなく、割とさらっとしていたので、ペロっと食べてしまいました。柚子胡椒ソースも美味しかったです💛

【サーモンを乗せたしっとりとした蟹と小柱のテリーヌ】

【海老と殻付きホタテのエスカルゴバター】

↑こちらは友人が食べてました・・(とても美味しそうでした)(^^)

 

【とろけるショートケーキ】

ビジュアルが可愛い♡

 

プリフィックスコースで、

前菜(6種類)

ハンバーグのパテとソース(パテ3種類・ソース6種類・・+料金が発生するものもあります)

パンorライス

デザート(5種類)

コーヒor紅茶

から1つづつ選べます。

(他に本日のスープが付きます)

どちらか言うと「女子」が行く店ですね~・・(^^)(どこを見ても女性ばかり・・)

ハンバーグは本当に美味しかったので・・

次回は↓こんなのも【フォアグラのクリームマスタードソース】食べてみたい・・けど、脂っこいのが最近苦手なので、誰かと半分こしてちょっとだけ味見した~~い!(T-T)(ハーフサイズとかあると良いのに・・)

 

このお店は座席が割とコンパクトなので、

嵩張らないバッグで行くと良いかも。(^^)(荷物置きの箱は持ってきてくれます)

 

F-435-SH アカ

T.A design オンラインショップ

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

直営店アルファワン・セール開催中!

 

F-461-S

 

F-461-S

モノトーンカラーで「重く」ないビジュアルは猛暑の時期にも強い味方!

本体に施された品の良い光沢✨は大人コーデを格上げしてくれます。(^^)

直営店アルファワンでご覧ください!

T.A design オンラインショップ

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

直営店アルファワン・セール開催中~♪

ご来店をお待ちしております。

 

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

名駅の柳橋市場にある「天ぷらとワインの小島」さんへ再来訪~♪

贅沢な天ぷらをお値打ちに食べてまいりました。

↓ウナギ

ふわっふわでワサビがきいて最高♪ ウナギの天ぷらは初めて食べました。

↓ナスに生ハム!ナスがジューシー!

↓ぐじ

ウロコがパリパリで食感もいい! 身はもちろんふわっふわ!

↓はも

肉厚!! もう言う事ありません!(T^T)b

↓アスパラ

ここに来たら、これは食べねば!

ただ・・長いので箸で食べるのは・・なかなか難しい・・・アルミフォイルに包んで手づかみにできると食べやすいでしょうねえ。(^^;

↓イクラ

海苔のテンプラの上にいくらがのっかってます。

ワサビがきいてい~感じ!

白エビともろこしのかき揚げ

もろこしが甘い💛 ボリュームたっぷりです。

肉厚しいたけinゴルゴンゾーラ

シイタケが肉厚で歯ごたえバツグン♪ゴルゴンゾーラは大人の味ですね~

よく食べる集団だと思われていたでしょう。(^^;

揚げたての天ぷらはホント美味しい💛

食べた分・・がんばって働かねば!

眼福(*^^*)

ー恋心ーという名前の創作菓子💛をいただきました。

伝統的な琥珀糖にキウイとヨーグルトが使われています。

「和菓子王子」の異名を持つ菓子職人「三納寛之さん」の作品。

テレビ番組「マツコ会議」にも出演されていて、店舗は持たずにネットと決まった場所で定期的に出店されているとか・・・因みにネットでの購入はすぐ完売してしまうそう。(^^;(貴重品~)

フォトジェニックなビジュアル♪

美しい✨上に上品なお味💛

ちょっと苦い日本茶にベストマッチ♪

こういうお菓子だと、1個づつ、しっかり味わっていただけます。

とても豊かな時間を過ごさせていただきました。(*^^*)

 

 

F-286シリーズ ご依頼の件

F-286シリーズ・クロ/アカ

Tさま。お問い合わせをいただきまして、ありがとうございます。

現在、生産されたF-286シリーズのクロ/アカは

【P型・S型・BT型】の3型でございます。

他のカラーは↓オンラインサイトでご確認いただけます。

F-286シリーズ

【キナリ/アカ・キナリ/ブルー・キナリ/カーキ・グレー/クロ・クロ/クロ】の5色です。

※他に分かりにくい点がございましたら、問い合わせフォームよりお尋ねください。

どうぞよろしくお願いいたします。

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

先日は女子会(^^)・・たまにはちゃんとしたイタメシのコースが食べたい!と言う事で、名鉄百貨店のレストラン街にある「カフェテリア アルポルト」にいってまいりました。

↓ネット予約限定コース(前日までの予約必須)

☆アミューズ

ホワイトアスパラ💛私の好物!(*^^*)

☆前菜

生ウニとじゅん菜のコンソメゼリー

生ウニもじゅん菜も最後に食べたのはいつだろう?(じゅん菜は寿司屋さんの赤だしでウン十年前に食べたきり・・・)

こういうメニューはとっても嬉しい💛

☆スープ

ズッキーニの冷製ポタージュ

上品で美味しい💛

 

☆温菜

サザエのガーリックバター焼き

↓これ、オイルソースがむっちゃ美味しいので、全員、バンのお代わりをお願いしました。(^^;(残すともったいないので)

 

☆パスタ

イワシと筍のシチリア風パスタ

↓美味しい・・・ただ、普通のコースの「盛り」ではない気が・・・

普通・・コースのパスタは大抵3口ぐらいで食べちゃえるぐらいの量なんですが・・・ここは普通に一人前のアラカルトの量。(^^;・・・本場のイタリア人はしっかり食べるから!とスタッフの方が説明してくださいました。

 

☆メイン

豚ホホ肉の白ワイン煮込み

パスタを食べ終え、次はデザートかなぁ?と皆が思っていたら・・・

「メイン」がやってきました。(ーー;(もうお腹いっぱい・・)

この豚保保肉の白ワイン煮込み・・柔らかくてとっても美味しいのですが・・これもパスタと同じで量がしっかりあります。

おそるべし・・・イタリア人の胃袋!

☆デザート

お楽しみドルチェ盛り合わせ

写真を撮り忘れました。抹茶のロールケーキと、シャーベット、アイスクリーム、カットフルーツだったと。(^^;

も~食べられな~い・・・と言いながら、全員完食しておりました。

食後のコーヒーor紅茶まで付いているので、ネット予約限定メニューはかなりお得です。(^^)

催事の打ち上げ会(^^)

 

催事「暮らしにギフト」の打ち上げ会に呼んでいただきました。(*^^*)

 

スタッフ全員で、お洒落な老舗イタリアンのお店へ♪

 

結婚式もできるお店とか・・重厚感たっぷりな立派なお店なので、こんな格好で入って良いのかなぁ?と思っていたら、スタッフの方が中からドアを開けてくれました。・・ちゃ~んと外を見てるんですね・・流石です!

 

ワインセラーを備えたワインで有名なお店だそうで・・壁もワインだらけ!

 

 

 

楽しかった催事にカンパ~~イ♪(私は下戸なので炭酸水)

 

↓お料理はデザイナーが選んで下さいました。(*^^*)(楽チン~♪)

 

カプレーゼサラダ

ビジュアルが可愛い・・・まずは外観から楽しめます!
カプレーゼとトマトのコンビ、大好きです。
(*^^*)

 

生ハム盛り合わせ

美味し~♪ 口の中でトロけます~

 

海老のリングイネ

濃厚なトマトソース♪ 海老の出汁が相まって言う事なしの完成度!
ソースはパンに付けてこそげとりました。
(^^)

私は海老の身・本体は苦手ですが、出汁は大好きなのです。(*^^*)(わがままの極み・・以前、殻付き海老をバリバリ食べて、棘(?)が喉に引っかかってからのトラウマです)

 

ペンネ4種のゴルゴンゾーラ

濃厚でペンネの茹で加減が最高!(好みの硬さです(^^))
ゴルゴンゾーラソースが美味しい~
これもソースがもったい無いので、パンに付けてしっかりいただきました💛

 

イベリコブタのグリル

カリっと焼かれたお肉は噛むとジューシー✨
塩味が絶妙でした。(^^)

 

 

牛頬肉の赤ワイン煮込み

トロットロに煮込まれたお肉~💛
幸せです!(-o-***

 

マルゲリータ

巨大ピザ!・・・カリっとして焼き加減最高です~💛
クリスピーなので、とっても食べやすい。

ピザはもう一枚ありましたが、画像を取り忘れてしまいました。(T-T)(美味しいハムが沢山載ってました)

 

ここでもうすでに・・お腹いっぱいだったのですが・・・

↓スウィーツは別腹!(^^)

パンナコッタ💛

むっちゃ弾力があって美味しい~💛
さすがは本場のデザートです。(^^)

 

あっという間の3時間。(^^;(時間を聞いてびっくり)

時を忘れた理由の一つは飲み物のサーブかと。

グラスが空くと、い~感じのタイミングで、スタッフの方がワインと私の炭酸水も注ぎ足してくれました。

おかげで会話と料理に集中!楽しい時間を過ごさせて貰いました。(^^)
プロフェッショナルなお店は居心地も最高ですね。

 

ショップ店長が↓このバッグを持ってました。(^^)

F-458-M

威厳があって、スタイリッシュ♪

とっても素敵でした~💛

T.A design オンラインショップ

F-465-M

F-465-M

しっかり荷物の入る機能的な手提げタイプ。

本体の生地の光沢がキレイです。✨

再入荷してましたので、直接店舗でご覧いただけます。(売り切れてしまっていたらスミマセン(^^;)

T.A design オンラインショップ

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

直営店アルファワンSALE開催中です!

(日・月は定休日でございます。ご来店の際はお気をつけくださいませ)

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

 

去年から豊橋にオープンした「麦の空 GACHI SOBA DOJO」(*^^*)

数年前、豊川で営業されていて、ミシュラン1つ星を獲得したというお店。

混んでるだろうな~~~・・でも食べたいなあ、前を通って、長蛇の列でなければ入ろう!と店の前までいくと、外で待ってる人は5~6人、駐車場にも空きがあったので、チャ~ンス!とばかりに車を停め、走ってウエイティングボードに名前を書き込みました。 待っているのは4組(10人)だったので、20分くらい待っただけで名前を呼ばれる・・・途中何度も「すみませんね、もうちょっとお待ちくださいね」とご主人が声をかけてくださる・・ちょっとした事ですが、キチンとしたお店は細かな配慮がありますね。(^^)

中華そばのお店なのですが、、外観はとてもスタイリッシュ!待合と店舗の間に贅沢な空間があります。 店舗の席の間隔も広いので安心です。

醤油ラーメン(*^^*)

そばが独特、苦手なチャーシューもここのは好きなんですね~(美味しい💛)

一度食べるとクセになっちゃいます。(^^)

↓まぐろの漬け丼があったので、食べてみる・・・

ワサビがスゴイ!鼻にツーンと抜けて目や耳からビームが出そうでした。(-o-)

付けずに食べればよいのでしょうが・・刺身にはワサビがなければ!

食べ終わって、外に出ると人でいっぱい!休みの日なので、皆さん休みの日は遅いお昼なんですね~・・・(^^; (14時なのだが・・)

 

F-425-M

 

F-425-M プレミアムクロ

アクセントのパイン飴(革製の輪っか)にリアルファーが使われているゴージャスバージョン♪

今なら直営店アルファワンでご覧いただけます!(^^)

※本年の営業最終日は12月25日(土)です。ご来店の際はお気をつけくださいませ。

↓オンラインでのご購入はこちらから。※定番のF-425-M(クロ)に飛びます。こちらの品をご希望の方は備考欄に「プレミアムクロ希望」とご記入ください。

※プレミアムクロの価格は19,800円(税込)で定番と価格が違います。店舗よりメールを送る際、金額を修正させていただきます。

T.A design オンラインショップ

☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆

名古屋駅にある濱匠 名駅別邸で「うにしゃぶ」を食べる機会に恵まれました。(^^)

↓海鮮は全て生で食べられる鮮度だそう・・・最後にリゾットを作るので、生うには残しておくことを勧められました。

↓ウニクリームスープでしゃぶしゃぶする・・・スタッフに「このスープにはウニが一枚入ってますよ」と言われたけど・・

「寿司屋さんでよく見る長方形の大きい板に入ったものなのか?小さいスーパーでよく売っている正方形の小さい板なのか?・・・一枚・・と言われてもどのくらいの量なのか分からないねえ・・」という話題になる・・・細かな事が気になるのはおばちゃんの悪い癖・・・(ーー)

野菜以外は本当にしゃぶしゃぶしただけで食らいつくす!鮮度のある素材なので、半生でも美味しかった~(*^^*)

 

↓〆のリゾット

新たにイクラがやってきた。雑炊は作ってもらえるのかな?・・と思ったら、セルフメイドでした。 スタッフが洗ったお米をもって来たので、「どうやって作るの?」と尋ねると、鍋にご飯を入れて温めるだけです。・・と言うので、「スープを温めた状態で入れるの? 冷めたスープにご飯を入れてから、温めるの?」と再び細かい事を尋ねてしまう・・・

「どちらでも良いですよ!」とにこやかに言われ、制作を開始・・やっぱり多少はスープをぐつぐつさせてからご飯はいれるっしょ!雑炊ならそうだから・・・でも、これは「リゾット」・・・「リゾットなら生米を煮なきゃ!」と細かな事を皆でつつき出す・・・まあ、こんな会話が楽しいのです。(*^^*)

5~7分ほどでウニクリームリゾットが完成!ウニとイクラを人数分にきっちり分けてトッピング♪

うま~~い!海鮮をしゃぶしゃぶした出汁がしっかり効いています!

寒い時は鍋が一番なのです。(^^)